03.学校行事

八幡市青少年主張大会

<> 11月3日(金・祝)に八幡市文化センターにおいて「第35回八幡市青少年主張大会」が開催されました。本校からは、2年 若林 穂波 さんが「笑顔あふれる世界」と題して、考えたことをまとめ、しっかりと発表してくれました。また、1月に行われ...
04.学校だより

令和5年11月学校だより

令和5年11月学校だより 学校だより11月号
03.学校行事

第2学年 救命講習

10月25,26日に2年生を対象に、保健体育授業の一環として八幡市消防本部より講師を招き、心肺蘇生法及びAEDの取り扱いを学びました。実技を交えながら心肺蘇生、AEDの重要性や自分たちの役割を学び、「人の命を大切にする」「人を助ける意義」を...
03.学校行事

第38回 体育大会 『 旋風~巻き起こせ、新たな時代を~ 』

 10月20日(金)に天候が心配される中ではありましたが、午前中は秋晴れのコンディション、午後からも雨に降られることなく第38回体育大会が挙行できました。多くの保護者の皆様にご参観いただく中、生徒達は懸命に競技に取組み、仲間を応援し...
03.学校行事

Look the bike実行委員会標語 表彰式

10月16日(月)に八幡警察署にて標語の表彰式があり3名が表彰されました。 「鍵かけないは非錠識」北村 慶太さん 「鍵抜かず 自転車なくなる 母怒る」横田 航旗さん(八幡警察署発行 やわた安全ニュース 9月号に掲載) 「Lock して...
10.保護者案内

R5 第38回体育大会 天候不良に伴う変更

tetoruで配信させていただきましたように、明日の天気予報では午後から雨天の可能性があることから明日、実施できた場合もプログラムの順番を変更して実施いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 R5第38回体育大会天候不良に伴う変...
03.学校行事

PTA地域清掃

  10月11日(水)、体育大会に向けた校内外の除草作業を中心としてPTA地域清掃を行いました。整えられた環境の中で学習できることに感謝し、生徒達も一生懸命に作業に取り組んでくれました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとう...
04.学校だより

令和5年10月学校だより

令和5年10月学校だより 学校だより10月号
03.学校行事

綴喜新人体育大会

 9月23日(土)30日(土)10月1日(日)の日程で各会場において綴喜新人体育大会が行われました。新チームとなった大会で、先輩たちから引き継いだ良き伝統を発揮し活躍してくれました。 R5 綴喜新人陸上結果     R...
03.学校行事

平和大使報告会

9月30日(土)に「平和のつどい」が八幡市人権・交流センターで開催され、第1部では広島記念式典に参加した中学生による「平和大使報告会」が行われました。本校からは髙村 昂佑さん・赤松 風佳さん(2年生)の2名が参加し、被爆地「ヒロシマ」で学び...
タイトルとURLをコピーしました