学校の様子

峰山学園SNS講習会

6月27日(月) NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の篠原嘉一様に 「本当に知っていますか?スマホ・SNS」~仕組みを知 って危険から身を守ろう~と題してご講演いただきました。 午前中に小学生、午後から中学生、夜はPTAや地域の...
学校の様子

プール開き

6月27日(月) 子ども達が心待ちにしていたプール開きを行いました。 小学校のプールに初めて入った1年生も、水を怖がる ことなく楽しんで学習していました。 午後から急に雷が鳴ったため、入ることができない 学年がありましたが、どの学...
学校だより

学校だより7月号を掲載します。

04学校だより7月2
学校の様子

全校遊び

6月23日(木) 児童会の本部学級委員会が、コロナ禍でもできて熱中症に ならない遊びは何か。そして、全校で楽しめる遊びは何かと 考え、校舎内かくれんぼを行いました。 本部役員が、隠れてはいけない場所や、密を避けるために 同じ場所に...
おしらせ

PTA救急救命法講習会

6月22日(水) 弥栄病院の方にお世話になり実施しました。 対応が1分遅れると救命率が10%低下すること等を 教えていただき、参加者全員がAEDの使い方や胸骨圧 迫を体験しました。わかりやすく丁寧に教えていただき、 有意義な講習会...
学校の様子

みんなでおはよう運動

6月22日(水) 今年度初めての「みんなでおはよう運動」を行い、PTA 本部役員の皆様があいさつをして登校する子ども達を迎え てくださいました。ありがとうございました。 恥ずかしそうにしている子どもが多かったですが、自分か ら気持...
学校の様子

2年生 校区探検

6月16日(木)6月17日(金) 2日にわたり校区探検をしました。 校区を歩きながら、見つけた建物や花、生き物等をマップに 書きました。 途中でザリガニを取ったり、公園で遊んだりもして探検を 楽しんでいました。 校区には、建物が...
学校の様子

歯と口の健康旬間

6月15日(水)~6月30日(木) 「歯と口の健康について考え、歯を大切にしよう」をめあてに、 ブラッシングの仕方を学んだり、「歯の役割を知ろう」「虫歯の 進み方を知ろう」「歯周病について知ろう」など、学年に応じた 内容で学習したり...
学校の様子

6年生 修学旅行の報告会

6月15日(水) 朝会で、6年生が修学旅行の報告をしました。 学んだことや楽しかったこと、思い出に残ったこと等を 電子黒板に写真を写しながら一人一人発表しました。 朝会後、ろくろ体験で作った作品が6年生教室前に展示され、 さっそく...
学校の様子

4年 浄水場・浄化センター見学

6月13日(月) 4年生が社会科の学習で浄水場と浄化センターの 見学に行き、水がきれいなる過程や仕組などを学び ました。 濁っていた水に薬品を入れると透明になり、 とても驚いていました。    
タイトルとURLをコピーしました