全校で防災意識を高める・・・【第1回避難訓練】
5月16日(金)、今日は中間テストを終えた後に、避難訓練を行いました。
避難訓練におけるポイントを確認し「地震→火災発生」を想定して全校でグラウンドへ避難しました。
避難・点呼完了5分をクリアし、本日出席した生徒全員が無事に避難を行うことができました。




地震をはじめとする自然災害は、突然やってきます。
大切なことは「災害に備えてどれだけ準備しているか」「どれだけ知識を得ているか」です。
今回の避難訓練をきっかけに、防災・減災への意識を高めましょう。
(2年生は、先日社会の授業でも学習しましたね。)
実際に災害が起こった際の家族の共有の避難所などを決めておくことも大切ですね。