“「礼儀」と「統率力」を身につけて、応援されるチームになる”
去年の夏季大会の反省を踏まえて、今、自分たちに、チームに足りないものが何かを明確にし、「目標」を決めて冬~春と練習に励んできメンバーたち。
一生懸命に頑張る姿は本当にかっこよく、頼もしく感じられました。
技術の向上はもちろんですが、仲間意識も高くなりはじめ、チームとしてのまとまりも出てきました。しかし、完成度100%には程ほど遠く、まだまだまだまだ・・・努力が必要なのが現状です。
練習をする中で、不安や不満は少なからずあるでしょう。でも、人間は不思議なもので、だからこそ頑張れているようです。きっと現状に満足していたら変わろうとしないですよね。
そこで、みんなに伝えたいことがあります。
それは・・・、
小さなことから始める。少しずつでいいから続ける。ことです!!
まずは、春季大会1勝を目指して、練習のときから全力でプレーしていきましょうv(^^)v

