8月30日(水)18:30~<本校>
久御山中学校 第2回学校運営協議会
参加者:委員9名、教育委員会担当、校長、教頭、教務主任、生徒指導主事
1 会長あいさつ
勝田安一 会長
「 学校運営協議会は学校の応援団である 」
2 校長あさいつ
南 亮司 校長
3 議事
(1) 1学期教育活動の報告…教務主任
* 久御山学園「第2回研修会」の発表を含めて
(2) 生徒指導の状況…生徒指導主事
* 生徒の様子、不登校生徒の現状
(3) 体育大会・合唱コンクールについて…教頭
* 生徒によるテント設置、kumiyama oneポロシャツ着用、保護者の参
観マナー(授業参観含む)など
(4) その他
◎ 平成30年度給食実施について…教育委員会学校教育課長
・ 方式、献立等、衛生管理、給食費、調理業務、栄養教諭の配置など
* 「 子どもはお世話される立場→人のお世話をする機会で
心が大きく変容する 」
職場体験を含め、そんな機会がたくさんある学校運営をめざす。
4 副会長あいさつ
東 憲彦 副会長
「 全国学力テストの結果、毎年上位に入る福井県の小中学校PTA行事
参加率は非常に高い。また、働き方改革にもふれ、教職員のバックアッ
プを図る 」

