第4回「おはよう生徒会」
7月1日(火)、今日は朝学活の時間に、生徒会本部役員のみなさんが、今年度第4回の「おはよう生徒会」という番組をオンラインで全校生徒に向けて放送しました。内容は、6月に実施した各学年の行事についての報告、生活委員会からの話、7月の月目標の3つでした。
6月に実施した各学年の行事では、どの学年も仲間と協力しながら事前学習や準備、また、当日もよく頑張りました。行事を通して学んだこと、成長できたことをこれからの学校生活にも生かしていきましょう。生活委員会からは、あいさつ運動のまとめ、自転車の駐輪におけるマナー等についての話と呼びかけがありました。また、7月の生徒会月目標は、「仲間との絆を大切にして、最後まで気を抜かずに1学期を締めくくろう!」です。早いもので、1学期の登校日も残り13日となりました。今年は早々に梅雨も明け、真夏の暑い毎日が続くと思いますが、熱中症にも気をつけて、1学期を気持ちよく終われるように、これまでの頑張りや努力を継続し、1学期をしっかりと締めくくりましょう。








