食品経済コース

授業参観

 2月18日(土)、PTA・部活動後援会年度末総会があり、食品経済コース2年生の「総合実習」の授業参観をしていただきました。保護者等の方々に日頃の授業の様子を見ていただき、学校の雰囲気を少しでも伝えることができたのではと思います。 ...
寄宿舎(黒潮寮)

【黒潮寮】反省会

 2月14日(火)、週に1度実施している反省会が行われました。反省会では、各学年等に分かれて、寮生活の現状と課題を分析し、来年度に向けてどのように生活すべきかについて話し合いました。 小田舎監の訓話
食品経済コース

高校生レストラン at PTA部活動後援会年度末総会

 2月18日(土)、本校で毎月恒例の高校生レストランを実施しました。この取組は、PTA・部活動後援会年度末総会に来ていただいた保護者等の方々に学習の様子や成果を見ていただくもので、今年で4年目になります。 今後も保護者等の方々にも御支援い...
食品経済コース

高校生レストランに向けて

 2月17日(金)、食品経済コース2年生が、2月18日(土)の高校生レストランの準備を行いました。この取組は、毎月開催している高校生レストランを、保護者等の方々にも、より知っていただくために、PTA総会及び授業参観と日程を重ねて実施してい...
食品経済コース

海洋生1Dayレストラン

 2月9日(木)、宮津市の天橋立ワイナリーで「海洋生1dayレストラン」を実施しました。この取組は、2012年度から続いている取組で、今年で11年目になります。プロの料理人の方々の指導を直接受けることで、調理技術の向上を図ることを目指して...
総務企画部

第6回PTA役員会開催

 2月18日(土)、「第6回PTA役員会」を開催し、今年度のまとめとしての役員会をお世話になりました。 この日は、今年度開催したPTA活動の振り返りや次年度のPTA活動の予定、役員体制(案)及び本部役員様の引継ぎも含めて、スムーズに進めて...
総務企画部

令和4年度PTA・部活動後援会総会開催

 2月18日(土)、「令和4年度PTA・部活動後援会総会」を、予定どおり対面にて開催しました。 総会では、今年度のPTA・部活動後援会活動報告及び会計中間報告(案)等が提案され、全ての議案が承認されました。 また、授業参観・担任面談・2年...
【活動計画】バレーボール部

令和5年 3月活動計画

令和5年3月練習計画(バレーボール部)ダウンロード
野球

日々の練習について(一部)

 今回紹介するのは、持久力と捕球を組み合わせた練習です。 走ることで下半身の強化や持久力を鍛えることはできます。ただし、単に走るだけではなく、野球にも繋がるように、走ることと捕球することを合わせました。 その名も【マシンランキャッチ】!名...
海洋技術コース

【海洋技術コース】実習着採寸

 2月7日(火)、令和5年度から海洋技術コースに所属する生徒を対象に、実習着等の採寸を行いました。 写真は、ダイビングで使用する器材のサイズ合わせを行っている様子です。生徒は4月から始まる専門的な実習を心待ちにしている様子でした。