近況情報

3学期の始業式より

 始業式は寒い朝となりましたが、体育館に整然と時間通りに集合できました。校長先生から新しい友達の紹介をしていただき、子ども達からは「よろしくね。」という気持ちを込...
2024.01.13
近況情報

3学期がスタートして1週間です♪

3学期がスタートして1週間が過ぎました。各学級では、それぞれに新しい班や係活動を決めたり、教科の学習を進めたりしながら、毎日、元気に過ごしています。始業式でお話された「凛」の文字にぴ...
2024.01.13
近況情報

2学期最後の「岩小安全週間」に向けて

 12月7日(木)の業間休みに、登校班長・副班長会を行いました。12月8日(金)から1週間「岩小安全週間」の取組を進めるため、登校班長と副班長が今...
2023.12.16
近況情報

プログラミング出前授業 6年生

 12月15日(金)に宮津天橋高校加悦谷学舎の先生に、プログラミング出前授業をお世話になりました。6年生がパソコンルームでScratch(スクラッチ)のソフトを使って、ネコのキャラク...
近況情報

つながりの輪が広がっています!

 人権月間に、児童会は「つながりの輪」に取り組んでいます。友達や他学年のよさやがんばりを見つけ、終わりの会や休み時間などに見つけたよさをメッセージカードに書きます。メッセージカードは...
2023.12.15
近況情報

地域の方より、キーボードをいただきました!

 地域の方より、キーボードをいただきました。ありがとうございました。ぜひ、岩滝小学校で使ってくださいとおっしゃてくださいました。早速、子ども達に紹介しました。全校を代表して児童会本部の子ども達がお礼状を書きまし...
近況情報

家庭教育委員会の皆様による読み聞かせ

 12月6日(水)、13日(水に)PTA家庭教育委員会の皆様が、朝読書の時間に「読み聞かせ」の取組をお世話になりました。事前に読み聞かせをする絵本を担任の先生と相談しながら購入してい...
近況情報

「おもしろそう!」「読んでみたい!」先生のおすすめの本

 職員室前に、先生たちのおすすめの本が並べてあります。本の題名、一言紹介などがイラスト入りで掲示してありますので、休み時間になると子ども達が集まってきます...
近況情報

人権学習の授業参観、お世話になりました

 11月29日(水)は、人権学習の参観をお世話になりました。岩滝小学校では、11月6日(月)~12月18日(月)の期間、「つな...
近況情報

おいしい!バラ寿司づくり

 食生活改善推進員の皆様に教えていたただきながら、6年生が2チームに分かれて丹後の郷土料理である「バラ寿司」づくりに挑戦しました。ご飯を炊き、卵焼きを作っ...
タイトルとURLをコピーしました