いちばっ子の一日

◆ 卒業式に向けて(5・6年)

 3月11日(月)卒業式に向けて、会場の準備と練習が始まっています。6年生の呼びかけや歌、5年生の会場準備など、だんだんと卒業に向けて、雰囲気が高まってきました。6年間の総まとめとなる卒業証書授与式です。それぞれがしっかり気持ちを届けられるよう、頑張っています。
いちばっ子の一日

◆ チャレンジ検定!

 3月8日(金)に、チャレンジ検定を行いました。朝の学習時間を使って学んできたことを、テスト形式で確認しました。検定試験に臨む、緊張した面持ちの姿に3月を迎えて少しずつ成長しているみんなの姿が見えました。「合格した人には、認定証をさずけるぞよ」(伝説の学び忍者)
未分類

◆ 冬の遊び「たこあげ」(1年)

 たこあげをしました。生活科でも「冬の遊び」として取り上げているところです。ケータイ電話をはじめとしてゲーム機などの携帯端末が発達した現代、子どもたちの遊びの形も随分変化してきています。「友達と遊んでくる」と言っても、家の中でゲーム機でつながって遊んだり…。外を走り回ってたこを引く姿に、昔も今も楽しいあそびなのだと改めて感じる光景です。 ...
いちばっ子の一日

◆ ボールシュートゲーム(3年)

 体育の授業の中で、「ボールシュートゲーム」に取り組んでいます。3人一組でチームを作り、ボールをつないで、コートに置いた自チームのコーンを狙ってシュートを打ちます。ボールを持って歩いたり走ったりしてはいけません。パスをつないでコーンを目指します。邪魔をしてもいいですが、相手に触ってはいけません。何回か繰り返して取り組む中で、動きが良くなってきて協力できるような場面が増えてきました。体育館に歓声や...
いちばっ子の一日

◆ 委員会活動の体験(4年)

 次年度に向けて委員会活動の体験を3月5日(火)本日から4年生が行います。5年生になるにあたって、体育委員会、図書委員会、給食委員会、保健・環境委員会の活動に少しずつ慣れ、当番活動のやり方などを教えてもらう機会として設定しています。4日(月)は、委員会活動の時間に4年生も参加し、活動の意義や取り組み内容などを確認しました。各委員会毎に、放送機器の扱い方や、職員室に声をかけてカギを取りに来るマナー...
いちばっ子の一日

◆ 感謝を伝え合った「6年生を送る会」

 3月1日(金)「6年生を送る会」を行いました。当日に向けて5年生は事前の段取りから全体の進行、各学年への連絡や指示まで行うなど、頼もしい姿を見せてくれました。1年生がじゃんけん列車に6年生を誘ったり、2年生がダンスの踊り方を6年生に教えて一緒に踊ったり、3年生から大縄跳びの挑戦を受けたりと、引っ張りだこの6年生でした。高学年は合奏や合唱に思いをのせて発表しました。笑いあり、涙ありで紡いだ思い出...
いちばっ子の一日

◆ 卒業式に向けて

 3月21日(木)の卒業証書授与式に向けて、練習が始まりました。今年度は、久しぶりに在校生全員が出席し、6年生の卒業をお祝いすることができます。今年は在校生からの送る言葉も次第に入っています。6年生への感謝の気持ちが伝わるような式になればいいなぁと期待しています。  まだまだ、声の大きさや式に臨む態度など、課題もあります。当日に向けて「心を準備して」練習に臨めるよう頑張っていきましょう。 ...
いちばっ子の一日

◆ 朝の読み聞かせ(2年)

 朝読書の取組を行っていますが、毎週水曜日には「読み聞かせ」もお世話になっています。1年生から6年生まで順番に、いろんな学年をまわり、それぞれ学年に合わせた絵本を選んでもらい、読んでいただきます。子どもたちもこの時間が大好きで、「次はいつ来てくれるのか」と心待ちにしています。いろんなお話に引き込まれながら目を輝かせて聞く姿に、ほっとした気持ちになるひとときです。来週は1年生。今年度の最終回です。...
いちばっ子の一日

◆ 送る会に向けて(1~5年)

 3月1日(金)の「6年生を送る会」に向けて、練習に取り組んでいます。今日は朝の歌練習。1年生から5年生までが集まって隊形の確認や歌練習などを行いました。当日まで残り日数が少なくなり、感謝の気持ちが伝えられる当日になるよう、頑張っています。5年生は全体を仕切りながら取組を進めてくれています。頼もしいぞ! ...
いちばっ子の一日

◆ 健康フェスティバル(つづき)

 2月22日(木)保健環境委員会の取組である健康フェスティバルのつづきが、朝、行われました。前回、中間休みに色別チームを分けて二日間行われましたが、各コーナーを全て体験することができず、「もう一回やりたい」という声があがっていました。それぞれ楽しみながら体を伸ばしたり、体幹を意識した運動を行ったり、体と脳を目覚めさせる時間になったと思います。児童は終わった後、すっきりした表情で教室に帰っていきま...
タイトルとURLをコピーしました