4月22日(金)に、児童会主催の「1年生を迎える会」を行いました。6年生が、コロナ禍でもできる内容を工夫して考え、心のこもった歓迎会になりました。手をつながない工夫として、輪っかをにぎってつながるなどして、「だるまさんがころんだ」の遊びをしました。遊びには6年生手作りの「だるまさん」や「アンパンマン」が登場し、子ども達の心をわしづかみにしました。2~5年生がみんなで作ったプレゼントを、3年生が1年生に渡しました。気に入ってくれるといいです。終わった後、1年生だけでなく、いろんな学年の子供たちから、「ああ、楽しかった。」という声が聞かれました。
今日までに、6年生を中心に一生懸命内容を考え準備をしてきたことが、1年生を迎える会の大成功につながりました。




