春の読書旬間の取組

6月21日から7月5日までの2週間、春の読書旬間の取組がスタートしました。進んで読書活動に親しみ、文章に慣れる、言葉の意味や大切を知るなど読書をすることでたくさんのことを学び、日々の勉強にも役立てばと考えています。

21日には、学校朝会で図書館教育担当の先生から、読書旬間の説明や各クラスで読書貯金に(毎日読んだ本のページ数を記録する)取り組むこと等の話をしていただきました。また、本選びの参考になればと児童玄関に先生たちの「おすすめの本」の紹介コーナーを作り読書への関心を高めています。

「自分の」「クラスの」目標ページ数が達成できるよう毎日の読書に取り組んでいきましょう。「継続は力です」

 

タイトルとURLをコピーしました