 |
|
|
相楽木綿コースター
650円 |
相楽木綿ストラップ
1,080円 |
|
相楽木綿は、明治から昭和10年代にかけて、京都府南部の相楽村(現木津川市)で生産された手織り木綿で、藍染の紺地に色糸の縞と絣が織り込まれた美しい織物です。戦後途絶えていましたが、当館の友の会サークル:相楽木綿の会で復活させ、現在は相楽木綿伝承館で技術の伝承ための活動を行っています。
一つ一つ丁寧に織り上げて作成したものです。ぜひお土産にいかがですか。
|
お問い合わせ:山城郷土資料館友の会事務局(総務課)
電話 0774-86-5199 (9:00~16:00 休館日を除く)
メール:[email protected] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|