学園日記

万博に向けて出発しました(中学校)

5月19日(月)、中学生が大阪・関西万博に向けて出発しました。天気は快晴です。世界各国の多様な文化や最先端の技術に触れ、充実した1日を過ごしてほしいです。
学園日記

キッザニア職業体験を終えて

学園日記

伊丹空港にて

伊丹空港にてお土産を買いました。家族の顔を思い浮かべて、どれにしようか迷いながらお土産を買っていました。屋上にて飛行機を見送りました。飛行機が飛ぶ瞬間は感動していました。子どもたちはたくさんの思い出を胸に帰路についています。 ...
学園日記

職業体験を楽しんでいます

キッザニアに到着し、職業体験を楽しんでいます。予約をとり、時間を調整しながら進めています。
学園日記

読み聞かせ いつも楽しみにしています

「結クラブ」の皆さまによる朝の「読み聞かせ」、5月16日(金)は小学校1・2・3年生の各教室で行っていただきました。絵本の近くに集まって、わくわくしながらお話を聞いています。本に親しむ機会となっています。 ...
学園日記

キッザニアに向かいます

朝食、退館式を終え、キッザニアに向かいます。昨晩は、友達との交流も楽しめたようで、朝の様子も皆元気です。
学園日記

夕食・振り返り

バイキングの夕食を、おいしくいただきました。楽しく食べ、片付けも協力してきちんとし、さすがです。夕食後は、今日の振り返りをしました。個人、班、全体でまとめたり発表したりしながら、しっかりと振り返ることができました。ケガや体調を崩す子もなく...
学園日記

ホテルに着きました

班別行動は、全員が5分前には集合場所に戻ることができました。素晴らしいです。楽しかった万博を出発し、ホテルに着きました。入館式を終え、夕食まで部屋で荷物を片付けたり、友達とゆっくり過ごします。 ...
学園日記

万博内で班別行動

福知山市三和町の廃校が展示されている「いのちのあかし」パビリオン前の、大きなイチョウの木を集合場所として、班別行動中です。班ごとにルートを確認し、出発しました。
学園日記

NTTパビリオンに入りました

 NTTパビリオンでは、未来の通信技術の体験をしました。現在の自分の顔が、未来や幼い姿に変わる映像では、思わず笑い声が上がっていました。子どもたちは、未来の社会と自分をイメージする色のテープを選んで結びました。パビリオンでの体験の後、おい...
タイトルとURLをコピーしました