学園日記

6年「下ダシ」作り始まる

6年生は額田まつりに向けて、つくりもん「下ダシ」作りを始めました。材料を集め、アイデアを出しあい作っていきます。6日には4年生も持ち寄った野菜を使って「下ダシ」作りを始めます。
学園日記

10月学校朝礼

10月3日(火)の朝は学校朝礼を実施しました。校長先生から体育祭が感動的なものだったとのお話や、小・中学生の陸上大会の伝達表彰がありました。また、体育祭で作成したパネルは、体育館で展示しました。
学園日記

第11回 体育祭 力と技と絆

令和5年度体育祭スローガン「笑う門には勝ち来る ~輝け 夜久野っ子~」のもと、晴天の中実施しました。保護者の皆様をはじめ、地域の方々にも多くお越しいただき、大きな歓声や励ましの拍手をいただきました。今年も、中学生のソーランでは大切な地域の...
お知らせ

予定通り実施します

本日の体育祭は予定通り実施します。児童生徒が乗るスクールバスは通常時間での運行です。お弁当の準備等よろしくお願いします。
学園日記

グラウンドの準備は整いました

明日の体育祭に向けて、5~9年生の児童生徒の皆さんがテキパキと自分の役割を果たし、ほぼ準備が整いました。明日の子どもたちの躍動する姿に期待してください。
学園日記

体育祭 開会式練習

9月27日(水)の4校時に、全校児童生徒が集まって、体育祭の開会式練習をしました。ラジオ体操、エール交換など、9年生や団長を中心にしっかり取り組みました。
学園日記

福知山市中学校新人総体

男子バスケットボール部は23日(土)に三段池体育館で行われ、初戦は勝てませんでしたが、次の試合では最後まで競り合い、引き分けで終わりました。よく頑張りました。 24日(日)...
学園日記

3年社会見学に行きました

9月20日(水)に3年生は福知山市消防本部へ社会見学に行きました。研修室で消防署員の皆さんの仕事についてのお話を聞き、火事の消火だけでなく防災などいろんな仕事をしておられることを学びました。また、消防車やポンプ車、救急車などの見学をして学...
学園日記

福知山市中学校新人陸上大会

9月16日(土)に桃映中学校グラウンドで第56回福知山市中学校新人陸上大会が行われました。天候にも恵まれ、夜久野学園から出場した選手たちを始め、出場者全員最後まで全力で競技していました。夜久野学園の選手たちは多くの入賞者があり、男子は総合...
学園日記

全校体育祭練習

9月19日(火)の3校時に体育祭に向けて全校で競技練習をしました。天気も良く暑い中でしたが、ルールの説明をしっかり聞き、頑張っていました。
タイトルとURLをコピーしました