学園日記 受験に向けての心の準備 9年生は4校時にSCの大高先生から、受験に向けての不安の克服ややる気スイッチの入れ方を学習し、みんなで受験時のいろんな場面に対処について考えました。 2023.11.10 学園日記
学園日記 校内マラソン大会 1,2校時に小学生のマラソン大会がありました。全学年グラウンドと校舎周りを2周ずつの1600mのコースを走りました。多くの保護者、地域の方の声援を受け、秋晴れの中一生懸命走りました。 2023.11.09 学園日記
学園日記 市小学生駅伝大会 11月3日(金)の午前に三段池公園で市小学生駅伝大会が実施されました。男子は1チーム、女子はオーブンレースに出場し最後まで粘り強く走り抜きました。 ... 2023.11.06 学園日記
未分類 文化祭パート1 本日(11月2日(木))の午前中に第11回文化祭パート1を実施しました。これまでに学習した内容などを各学級工夫を凝らして発表しました。本日発表ができなかった6年生は、8日(水)に文化祭パート2として、6年保護者の皆様をお招きして発表する予... 2023.11.02 未分類
学園日記 アンネのバラ 夜久野学園の校舎そばの花壇に、現在「アンネのバラ」が一輪咲いています。かつて平和を願う男性から舞鶴、綾部、福知山の中学校に送られたもので、学園では毎年この時期に花を咲かせています。 2023.10.31 学園日記
学園日記 1,2年遠足 本日(10月27日)は、1,2年生の遠足でした。福知山市動物園で園長さんへ質問と動物への餌やり体験、大はらっぱ広場でのお弁当と秋見つけをしました。途中で雷が鳴り出し十分秋見つけはできませんでしたが、それでもどん... 2023.10.27 学園日記
学園日記 全校合唱練習2 本日(10月26日)の5校時に全校合唱練習をしました。1回目の通し練習のあとに、声の出し方や言葉の伝え方などのアドバイスがあり、2回目は見違えるような歌声になりました。早くみなさんへ聞いていただきたいと感じまし... 2023.10.26 学園日記
学園日記 マラソン大会に向けて 小学生は11月9日(木)の校内マラソン大会に向けて、週2回の放課後練習をしています。5分間自分のペースで走り、何周走ったか記録しています。少しずつ体力が付くように頑張っています。 2023.10.24 学園日記