学園日記

学園日記

小学生陸上競技大会

27日(土)に桃映中学校グラウンドで行われた小学生陸上競技大会に6年生が出場しました。好天に恵まれた中で出場した選手は全員、自分の持てる力、練習の成果を十分発揮しました。 ...
学園日記

3,4年合同授業

本日(5月26日)6校時、3,4年生は多目的室で合同授業をしました。普段はお隣同士の学級ですが、交流を深めるために、じゃんけんを取り入れた活動で笑顔いっぱいの交流ができました。
学園日記

陸上競技大会選手激励会

本日(5月25日)5校時に、陸上競技大会出場選手激励会を体育館で実施しました。会場は応援の温かい拍手で包まれていました。
学園日記

学校運営協議会

学校・園、家庭、地域が協働して、学校・園運営の改善や児童生徒の健全育成に取り組む等の目的で、昨年度から導入された学校運営協議会(コミュニティ・スクール)の会議を24日に行いました。
学園日記

避難訓練

本日(5月23日)2校時に、火災を想定した避難訓練を実施しました。全校児童生徒が お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・て(低学年を優先)を意識して避難行動ができました。また、教職員は全員避難後の二次対応の...
学園日記

陸上練習

今週の27日(土)に桃映中学校グラウンドで行われる、福知山市小学校陸上競技大会に向けて6年生が練習をしています。5年生も体力向上を目指して一緒にグラウンドで活動しています。
学園日記

8年 職場体験2日目

本日(5月19日)も、夜久野町内の10事業所で職場体験を実施させていただきました。働くこと、将来の夢、希望進路などを考えるよい機会となりました。ご協力いただいた各事業所の皆様、ご支援いただいた地域の皆様ありがとうございました。 ...
学園日記

9年生修学旅行 旅行記最終話 

11:10 太宰府天満宮に到着    天気は曇り小雨です。人多し。 11:20 昼食 合格弁当をいただきます    やっぱり、太宰府天満宮でもまずは食べることから始まります 今日の昼食 5月19日(金) ...
学園日記

9年生修学旅行 旅行記第八話

8:15 変なホテルを出発    長崎県をあとにし、佐賀県に向かっています。 8:50 夜久野の漆に匹敵する有田焼 漆の絵付け体験が活かされる時がきました    有田焼工房 有田ポーセリンパークでの絵付け ...
学園日記

9年生修学旅行 旅行記第七話

7:00 朝食会場にて   おはようございます。朝から食べる、食べる、よく食べました   全員元気でいます。天気は曇り小雨が降ってます 今日の朝食(例)5月19日(金)    この写真は一例です
タイトルとURLをコピーしました