学園日記

学園日記

なかよし班遊び

1年間一緒に活動する「なかよし班」の初顔合わせをしました。その後、6年生がリードして「新聞ジャンケン」や「かごめかごめ」などの遊びをして、仲を深めました。
学園日記

6年修学旅行⑥

進路学習の一環として、キッザニアでの職業体験をしています。スタッフからの英語での問いかけに対してもスムーズに対応できています。
学園日記

6年修学旅行⑤

朝食バイキングで、今日の体験に向けしっかりと食べました。 退館式を終え、バスに乗り込み体験場所へ移動します。
学園日記

6年修学旅行④

ホテルで入館式後、バイキングの夕食を食べました。自分でバランスを考えてお皿に取っている様子が見られました。後は反省会をして就寝まで自由時間です。
学園日記

6年修学旅行③

昼食のカレーライスをしっかりと食べて、奈良公園のウォークラリーをしました。その後お土産をよく考えて買いました。この後は今夜の宿に向かいます。
学園日記

6年修学旅行②

大阪城の見学をしました。築城のために遠くから運ばれてきた大きな石、城内の展示品、大阪のビル群の展望。なにより観光客の多さにびっくりしました。
学園日記

6年修学旅行①

朝早くから送っていただいた保護者の皆様に挨拶して学園を出て、上川口小のみんなと合流し結団式をしました。旅行団は目的地に向け出発です。
学園日記

夜久野ブロック学校運営協議会

委員の皆様に授業参観をして、子どもたちの様子を見ていただきました。 委員さん1人1人への委嘱状交付後、夜久野学園と夜久野こども園から教育目標等をお聞きいただき、子どもたちに...
学園日記

さつまいもの苗を植えました

学園の畑にあおぞら学級と1,2年生でさつまいもの苗植えをしました。秋に収穫して、調理したものを美味しく食べるのが楽しみです。
学園日記

資源回収ご協力ありがとうございました

朝早くから資源回収にご協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。今回も多くの資源が集まりました。収益は子どもたちの教育活動支援やPTA活動に活用させていただきます。
タイトルとURLをコピーしました