学園日記 資源回収ご協力ありがとうございました 11月19日は早朝より資源回収にご協力いただき感謝いたします。たくさんの皆様のご支援により多くの資源を集めることができました。ありがとうございました。 2023.11.21 学園日記
学園日記 人権学習参観ありがとうございました 本日5校時は人権学習をしました。保護者・地域の多くの皆様に参観にお越しいただきました。ありがとうございました。 6校時の... 2023.11.17 学園日記
学園日記 受験に向けての心の準備 9年生は4校時にSCの大高先生から、受験に向けての不安の克服ややる気スイッチの入れ方を学習し、みんなで受験時のいろんな場面に対処について考えました。 2023.11.10 学園日記
学園日記 校内マラソン大会 1,2校時に小学生のマラソン大会がありました。全学年グラウンドと校舎周りを2周ずつの1600mのコースを走りました。多くの保護者、地域の方の声援を受け、秋晴れの中一生懸命走りました。 2023.11.09 学園日記
学園日記 市小学生駅伝大会 11月3日(金)の午前に三段池公園で市小学生駅伝大会が実施されました。男子は1チーム、女子はオーブンレースに出場し最後まで粘り強く走り抜きました。 ... 2023.11.06 学園日記
未分類 文化祭パート1 本日(11月2日(木))の午前中に第11回文化祭パート1を実施しました。これまでに学習した内容などを各学級工夫を凝らして発表しました。本日発表ができなかった6年生は、8日(水)に文化祭パート2として、6年保護者の皆様をお招きして発表する予... 2023.11.02 未分類
学園日記 アンネのバラ 夜久野学園の校舎そばの花壇に、現在「アンネのバラ」が一輪咲いています。かつて平和を願う男性から舞鶴、綾部、福知山の中学校に送られたもので、学園では毎年この時期に花を咲かせています。 2023.10.31 学園日記