学園日記

1学期中間テスト

 30日、31日の2日間は、1学期の中間テストです。特に7年生にとっては初めての定期テストになります。落ち着いて最後まで粘り強く、学習の成果を発揮してください。がんばれ!...
学園日記

小学生クラブ活動

小学生のクラブ活動では、結クラブの皆様を講師としてお迎えし、教えていただきながら活動しました。今回は「囲碁」「ホットケーキ作り」「木工製作」でお世話になりました。ありがとうございました。
学園日記

福知山市小学生陸上競技大会

5月25日(土)は好天の中、桃映中グラウンドで行われた大会に、12名の児童が出場し、最後まで全力で競技しました。大会終了後はみんな素晴らしい笑顔で、全員の健闘を称えました。 ...
学園日記

プール学習が始まりました

今年から温水プールに行き、専門の指導員さんから指導していただきます。みんな楽しそうに水しぶきをあげていました。
学園日記

8年職場体験2日目

2日間の体験を終えました。子どもたちの体験を受け入れていただいた事業所の皆様、ありがとうございました。
未分類

9年生修学旅行3日目⑧

バスの中は、楽しかった旅の思い出を語りあう人、ガイドマップを見返して思い出に浸る人、夢の中でもう一度長崎に戻っている人など様々です。本当にしっかりあいさつし、きちんと整理整頓し、今日の課題を明日に生かせる素晴らしい9年生です。これからも夜...
未分類

9年生修学旅行3日目⑦

無事伊丹空港に到着し、バスに乗りました。17:20に伊丹を出発しましたので、予定より少し遅くなりそうです。
未分類

9年生修学旅行3日目⑥

長崎空港に到着しました。間もなく出発します。
未分類

9年生修学旅行3日目⑤

道の駅ひまわりで火砕流被災家屋の見学をして、修学旅行最後の食事です。少し疲れも見えますが、元気に食べています。
未分類

9年生修学旅行3日目④

雲仙岳災害記念館がまだすドームで、災害について学びました。体験もできるようになっており、短時間で充実した学びになりました。
タイトルとURLをコピーしました