後期人権学習スタート

本日より、後期の人権学習が始まりました。[10月16日(木)~31日(金)]

校長先生からは、改めて八木中学校のスローガンである

「1人1人が輝く八木中学校」

という言葉が示されました。

その実現のために大切なのは、「安全」と「安心」のある学校づくり。

そして、それを誰か任せではなく、「自分たちの手でつくっていく」ことの大切さが語られました。

話の中では、社会に存在するさまざまな差別 ―

「生まれ育った場所」「障害の有無」「LGBTQ」など ― が紹介され、

差別の構造や背景についても話がありました。

「誰しもが差別する立場にも、される立場にもなりうる」という事実を踏まえ、

人権について「自分事」として考えることの重要性が強調されました。

この人権学習では、一人ひとりが正しい知識を身につけ、思いやりのある行動を重ねながら、

「安全で安心できる八木中学校」づくりを目指していきます。

タイトルとURLをコピーしました