生徒の活動

お知らせ

生徒会ボランティア活動が表彰を受けました

生徒会本部が中心になって取り組んできた様々な活動の功績が認められ、第28回ボランティア・スピリット・アワードにて、コミュニティ賞を受賞することができました。今回で3年連続の受賞となりました。トロフィーが正面玄関に飾られていますので、来校の...
生徒の活動

文化祭(合唱の部)が開催されました

10/31(木)に、文化祭合唱の部が開催されました。 どのクラスもこの日のために練習を重ね、本番ではその成果を発揮し、素晴らしい合唱を披露してくれました。特に3年生の学年合唱は、これまでの集大成として力強い合唱を披露し、聴く人に思いを届け...
生徒の活動

能登豪雨災害義援金 活動の延長について

 八木中学校生徒会本部では、10/1~10/3能登豪雨災害義援金を募る活動に取り組んでいます。予定では本日が最終日となっていましたが、体育祭の雨天延期により、活動期間を延長することになりました。 活動期間:~体育祭実施日まで   ...
生徒の活動

文化祭(展示の部)が開催されました

 10/17(火)~10/20(金)に、文化祭展示の部を開催しました。  授業で作った作品や、夏季休業時に調べたレポート、部活動やわかば生徒の作品等を展示しました。また、多くの保護者の方にも鑑賞いただきました。  今年度より、...
生徒の活動

文化クラブ 活動報告

 文化クラブ2年生が、先日の文化祭展示の部に出展した作品『新紙幣 校長円』を、校長先生に贈呈しました。  校長先生よりお礼や、今後の活動に対する期待の込められたお言葉をいただき、生徒も嬉しそうにしていました。  また文化クラ...
生徒の活動

能登豪雨災害義援金のお願い

 八木中学校生徒会本部では、この度の石川県能登地方で発生した豪雨によって被災された方への支援として、義援金を募る活動を行うことにしました。 金額は任意です。ご協力いただける方は、義援金を袋や封筒に入れて、お子様を通じて学校までお届けくださ...
生徒の活動

河川敷清掃ボランティア活動に参加しました

 9/23(祝月)、南丹市花火大会の会場となった大堰川河川敷の清掃活動を、地域の方と一緒に行いました。当日は生徒有志43名が参加をし、お祭りで出たゴミや、花火の導線などの回収をしました。  生徒は、花火大会を楽しむ一方で、たばこの吸...
生徒の活動

文化祭(吹奏楽部発表の部)が開催されました

9/6(金)に、文化祭吹奏楽部発表の部が開催されました。 この日は全7曲演奏し、吹奏楽部員が一生懸命練習してきた成果を存分に発揮することができました。オープニングは、吹奏楽部コンクールで金賞を受賞した「Into the storm」...
生徒の活動

市長と語ろう、私たちのまちづくり

 8月22日(木)、南丹市役所市議会議場で『市長と語ろう、私たちのまちづくり』が行われました。南丹市の小学校から7名、中学校からは4名が各校の代表として参加し、本校からは、2年1組石橋愛志さんが、「地域について学んだことで、将来の南丹市政...
生徒の活動

文化クラブ 活動報告

 文化クラブでは今年度も、階段アートの作成に取り組みました。今回の階段アートのテーマは【大阪万博】です。教室棟2階~3階の階段に掲示しています。  階段アートの特性で、少し下のアングルから見ると、きれいに見えるのでおすすめです。 ...
Copied title and URL