令和2年度 修学旅行1日目(4) ホテルに移動しました。夕食の様子です。 全員元気に1日目の予定を終了しました。 明日は長崎市内の班別研修、その後佐世保市に移動して長崎と縁の深いオランダの街並みを再現したテーマパークで楽しむ予定です。 2023.01.05 令和2年度
令和2年度 修学旅行1日目(3) 平和学習の様子です。 長崎原爆資料館での見学では、プルトニウム爆弾の模型や、原爆投下前の長崎の街、投下後の惨状などの資料写真、被爆した品々など多くの展示物を見ました。また長崎平和ガイドの皆様にご案内頂き、一瞬で奪われた日常・多くの命につ... 2023.01.05 令和2年度
令和2年度 修学旅行1日目 10月18日(日) 本日から3年生は修学旅行です。今日はその一日目。6時15分、秋の朝の冷気を感じる時間でしたが、生徒たちは元気に登校しました。 出発式では学校長から、今回の修学旅行実現のために多くの方が知恵を絞り協力してくれたこと、その... 2023.01.05 令和2年度
令和2年度 PTAあいさつ運動 10月15日(木) PTAあいさつ運動が実施されました。PTA本部役員の皆さんが、朝の校門前で登校してくる生徒と爽やかなあいさつを交わし、気持ちの良い朝のスタートとなりました。また、民生児童委員の皆さまも一緒にあいさつ運動を実施されました... 2023.01.05 令和2年度
令和2年度 文化芸術による子ども育成総合事業 巡回公演ワークショップについて 10月12日(月)、大阪交響楽団のピアニスト、ヴァイオリニストの方2名を講師としてお招きし、ワークショップを行いました。これは、11月9日に大阪交響楽団のオーケストラ、指揮者など76名をお招きして行う演奏会(巡回公演)に先立ち実施するも... 2023.01.05 令和2年度
令和2年度 口丹波駅伝競走大会 10月10日(土)丹波自然運動公園において、口丹波中学校駅伝競走大会が開催されました。台風の影響が心配されましたが曇り空の下、男子19チーム、女子14チームが参加して行われました。本校からは男子2チーム、女子2チームが参加しました。女子は... 2023.01.05 令和2年度
令和2年度 修学旅行に関わるお知らせ <3年生保護者の皆様へ> 修学旅行にかかわるお知らせを「保護者・在校生のページ」に掲載しました。ログインしてご確認ください。 なお、同じ内容を、なんたん学校ホットラインでもお知らせしています。 2023.01.05 令和2年度
令和2年度 部活動方針に関わるお知らせ 部活動における対外的な活動の再開について、10月より活動範囲を見直します。活動に当たっては、別紙「部活動における対外的な活動の再開について(改訂)」に示す点に留意し、感染症拡大を防ぎながら取り組みます。 部活動対外活動等の再開.pdf 2023.01.05 令和2年度
令和2年度 学校祭 [保護者の皆様、生徒の皆さんへ]学校祭の写真などを、順次「保護者・在校生のページ」で紹介しますので、そちらも見てください。 [学校祭]秋晴れのもと、令和2年度の学校祭(体育の部、文化の部)を行いました。例年とは日程も内容も大きく変更... 2023.01.05 令和2年度