日々の取り組み

令和3年度

0830 2学期始業式

8月30日(月)2学期始業式を行いました。約40日間の夏季休業が終わり、新型コロナウイルス感染が拡大し、緊急事態宣言が発出された中ですが、元気に登校して来ました。「夏季休業中に開催された各種大会・コンクールでは力一杯活躍する生徒の姿が見ら...
令和3年度

京都府吹奏楽コンクール

 8/5(木)第58回京都府吹奏楽コンクールが、京都市のコンサートホールで開催されました。本校も17名により小編成の部で出場しました。徹底した感染対策の下 無観客での開催となりましたが、生徒たちは緊張した面持ちで本番を迎え、見事に曲目「ス...
令和3年度

0729,30 京都府中学校総合体育大会(卓球の部)

 7/29(木)・7/30(金)の両日、亀岡市民体育館で京都府中学校卓球大会が開催されました。7/29(木)は団体戦が実施され、本校卓球部が二回戦から出場しました。7/30(金)は個人戦が実施され、本校からは2名が出場しました。それぞれ口...
令和3年度

0729 駅伝練習開始

 7/29(木)より、10月の口丹駅伝大会に向けての駅伝練習を始動しました。今年は合計25名での練習スタートとなりました。各部活動や学習会の前の1時間、朝早くからの練習であるにも関わらず、強い意欲を持った生徒が集まり、互いに声を掛けながら...
令和3年度

京都府中学校総合体育大会

7/27(火)7/28(水)の二日間、西京極陸上競技場で京都府中学校陸上競技大会が開催されました。コロナの関係で無観客開催となりましたが、口丹ブロックの代表として、本校からも4名の生徒が出場しました。残念ながら近畿大会に繋がるような結果を...
令和3年度

0718~25 口丹大会

 7/18(土)~7/25(日)にかけて各種口丹大会が開催されました。保護者の応援を自粛(3年生保護者のみ最小限度可)していただいた中での開催でしたが、生徒たちは大会が開催され、今までの練習の成果を発揮できる機会を与えてもらった喜びを胸に...
令和3年度

0720 1学期終業式

7月20日(火) 今日は1学期の終業式でした。校長先生からは、先日の大会で優勝した卓球部男子や快勝したサッカー部を讃え、“努力してきた過程に価値がある” “目の前のことにひたむきに取り組む一生懸命な姿は、他の誰かを動かす力になる” とのお...
令和3年度

0709 花植え

7/9(金)警報発表のため延期していましたが、放課後、科学工芸部員全員によって「花植え」が行われました。地元の湯浅種苗店の方に作業の仕方や植え方等を丁寧に教わりながら、30個のプランターを花一杯にしました。 ...
令和3年度

0707 生徒集会

7月7日(水)本日は特活の日の取組で、放課後に生徒会主催の生徒集会を持ちました。今日の取組は体育部から「クールダウンとウォーミングアップ運動の必要性について」全校生徒に説明がありました。いろいろなストレッチを実際に紹介し、みんなで行いまし...
令和3年度

0705 薬物乱用防止教室

7月5日(月)薬物乱用防止教室を実施しました。講師に南丹警察署スクールサポーター、亀岡警察署スクールサポーターを迎え、2校時~4校時に学年ごとに実施しました。違法薬物から自分の身を守るために1.違法薬物には絶対に興味(関心)を示さない。2...
タイトルとURLをコピーしました