令和3年度 0121 生徒総会・引継ぎ式 1/21(金)本年度の生徒会本部の活動や専門部・クラスの取組を振り返り、学校生活のまとめをする目的で、生徒会総会が開催されました。今回は、感染防止のため、リモートでの開催としました。初めての取組でしたが、大きなトラブルもなく無事に終える... 2023.01.06 令和3年度
令和3年度 0119 「北方領土と私たち」作文コンクール 本校生徒の作品が、見事に「京都府知事賞」に選出されました! 「北方領土と私たち」作文コンクールにおいて、本校3年生生徒の加藤由奈さんの作品「想いをつなぐ」が最優秀賞である「京都府知事賞」に選ばれました。 1/12(水)に京都府庁の知事応... 2023.01.06 令和3年度
令和3年度 0107 塾義(ワークショップ) 1/7(金)に熟議(ワークショップ)を実施しました。今回の参加者は、本校職員と学校運営協議会委員の皆様に人数を絞り、様々な立場・視点から課題解決に向けていろんなアイデアを出し合いながら想いを共有しました。新年に際して互いの親睦を深め、今... 2023.01.06 令和3年度
令和3年度 1217 1年生美術(クリスマスツリー) 1年生美術では、10月に日吉町森林組合の池田様から日吉町の森林について話をしていただいたビデオレターを見て、「10年後の日吉町はどのような街になっていて欲しいか」を考えました。 多くの生徒から「日吉町の自然を残したい」との意見があり、ど... 2023.01.06 令和3年度
令和3年度 1217 生徒会選挙 12/17(金)来年度の生徒会役員の立会演説会と選挙が実施されました。立候補者は「こんな学校にしたい」との今の思いを堂々と演説しました。また、応援責任者も緊張ある会場の雰囲気にのまれず、応援演説をしっかり行いました。 ... 2023.01.06 令和3年度
令和3年度 1213 武道授業(柔道・合気道) 府教委「武道授業推進実践モデル校」事業で、全校生徒を対象に11/25(木)に柔道、12/13(月)に合気道の出前授業を実施しました。 本日12/13(月)は亀岡市の道場から3名の先生に来校いただき、合気道の考え方や基本的な体さばき、受け... 2023.01.06 令和3年度
令和3年度 1210 総合的な学習発表会 本日12/10(金)、総合的な学習の時間の発表会を実施しました。1学期はコロナの関係で実施できなかったため、今回が今年度1回目の発表会となりました。 1年生は府立丹波支援学校との交流学習の取組を中心にプレゼンを実施しました。初めての発表... 2023.01.06 令和3年度
令和3年度 1120 親子道徳 11/20(土)「親子道徳」を学年別で体育館で実施しました。久しぶりの授業参観で、多くの保護者の皆様に参観(参加)頂きました。初めての取組のためどうなるかと心配していましたが、保護者の皆様のご協力(グループ内での協議・交流、全体の場での... 2023.01.06 令和3年度
令和3年度 1117 2年生職場体験学習③ いよいよ職業体験も三日目、最終日となりました。各事業所の皆様、このような状況下にもかかわらず、快く受け入れて頂き、誠に有り難うございました。成長途中の生徒達のため、不十分なことも多々あったと思いますが、この体験・経験を機会を、社会に出る... 2023.01.06 令和3年度