令和6年度 口丹駅伝大会頑張りました! 10月12日(土)、口丹波中学校駅伝競走大会が丹波自然運動公園で開催されました。 夏のお盆明けから練習に取り組んできた殿中駅伝メンバーは、前日に生徒会主催の壮行会を行ってもらい、決意を新たにして本番に臨みました。 本番当日... 2024.10.12 令和6年度日々の取り組み
令和6年度 こころ温まる体育祭になりました! 10月5日(土)、令和6年度殿田中学校体育祭を開催しました。前日まで雨が降り、グラウンドコンディションが心配されましたが、生徒たちが一生懸命スポンジで水取りをしてくれたおかげで、当日は爽やかな秋晴れのもと競技に応援に力を出すことができま... 2024.10.09 令和6年度日々の取り組み
令和6年度 地域清掃を行いました 10月2日(水)、町内の各施設に分かれて生徒たちによる「地域清掃」を行いました。これは生徒会生活部が中心になって取り組んでいるもので、日頃お世話になっている地域の皆さんへの感謝の気持ちを示すことが目的です。清掃の時間は限られたものでした... 2024.10.05 令和6年度日々の取り組み未分類
令和6年度 次は体育祭!そして日々の学習も大切に 9月26日(木)の文化祭で得た「みんなで創り上げることの喜び」を、10月5日(土)に開催予定の体育祭に繋いでいこうと、生徒たちは動きだしています。10月に入っても、まだまだ暑さが残っていますが、引き締まった表情で本番に向けた練習を行いま... 2024.10.01 令和6年度日々の取り組み未分類
令和6年度 感動の文化祭になりました! 9月26日(木)、日吉町生涯学習センターで文化祭を開催しました。素晴らしい会場を提供していただき、細やかにご対応いただいたセンターの皆様には心から感謝申し上げます。 2学期が始まってから約3週間の間、クラスでブロックで練習を積み... 2024.09.27 令和6年度日々の取り組み
令和6年度 健闘!南船新人大会 まだまだ暑い日が続く中、南船新人大会が行われました。殿中生も各地で健闘し、3年生が引退してから新チームで培ってきた力を発揮しました。次は口丹新人大会です。今回の大会で得たことを活かして、次の大会も全力で頑張ってほしいです。結果は以下のとお... 2024.09.25 令和6年度日々の取り組み
令和6年度 3年生 放課後学習頑張っています 夏で部活動に一区切りがついた3年生は(まだ、吹奏楽部と科学工芸部は活動中です)、9月2日(月)~10月11日(金)まで、放課後学習を自主的に行っています。 水曜日を除いて、基本的には放課後毎日、3年生のランチルームと学習ブースが... 2024.09.02 令和6年度日々の取り組み未分類
令和6年度 駅伝練習頑張っています! 夏休みの後半になり、駅伝練習がはじまりました。 猛暑の中の練習ということで、気温が上がる前の朝7時半からの取組を行っていますが、生徒たちの額には汗が浮かんでいます。昨日の自分を越えるためには、少し自分に負荷をかけることも必要です。そ... 2024.08.28 令和6年度日々の取り組み
令和6年度 オンライン登校日を実施しました! 殿田中学校では、この夏休みから「オンライン登校日」を実施しました。各学年1~2回程度ですが、学年教員と生徒がオンラインでつながり、どんな風に過ごしているのか、宿題の進み具合はどうかなど確認しました。特にお盆明けに実施した時には、宿題の進... 2024.08.26 令和6年度日々の取り組み
令和6年度 吹奏楽部いよいよ本番!練習に熱が入っています! 8月3日(土)、京都府吹奏楽コンクールに本校と綾部市立八田中学校の合同バンドが出場します。八田中学校の仲間とともに毎日の練習を重ね、いよいよ明後日に迫った本番に向けて、一層熱が入ってきています。本番で、これまでの努力の成果が発揮できるよ... 2024.08.01 令和6年度日々の取り組み