令和4年度 1002 日吉の森アートプロジェクト 日吉の森アートプロジェクト開催! 10/2(日)、殿田中近くの日吉町農事組合法人大向営農組合の敷地と横の田んぼ・畦にて、明治国際医療大学との共催で、地域の様々な方々の協力のもと、アートプロジェクトを開催しました。 秋晴れの下、全校生徒... 2023.01.06 令和4年度
令和4年度 1001 文化祭 文化祭 10/1(土)に文化祭を開催しました。 3年ぶりに合唱(各学年合唱、ブロック合唱、全校合唱)を取り入れ、それに加えて吹奏楽部の演奏、展示鑑賞の時間をとりました。さらには佛教大学よりよさこいサークル“紫踊屋(しようや)”を招いて、... 2023.01.06 令和4年度
令和4年度 [お知らせ]日吉の森アートプロジェクト 10/2(日)日吉の森アートプロジェクトを開催します! 殿田中学校を飛び出し、生徒たちの美術作品を、田んぼと畦に展示します。日吉の大切な産業である森林資源。その森林伐採から出る切り株(受け口)を材料として、様々な作品を制作しました。その作... 2023.01.06 令和4年度
令和4年度 0927 学校・アート出会いプロジェクト 京都府の「学校・アート出会いプロジェクト」第一弾実施! 伝統工芸や美術作家等のプロの方に学校に来ていただき、専門的な技術を指導してもらうという京都府の事業で、今年度本校もその実施校となりました。全学年で実施しますが、本日は二年生で、陶芸を... 2023.01.06 令和4年度
令和4年度 0927 日吉の森アートプロジェクト 日吉の森アートプロジェクト 切り株アート ツリー編 校舎の玄関前での、科学工芸部員製作の“切り株のツリー”です。10/1(土)の文化祭での展示、さらには、10/2(日)の“田んぼと畔で切り株アート” に先立って、展示しました。 ... 2023.01.06 令和4年度
令和4年度 0926 駅伝練習 駅伝練習 黙々と練習! 体育祭が終わり、文化祭の取組も進んでいますが、そんな慌ただしい日々ですが、そんな中でも黙々とただひたすら毎日朝夕、走り込みを続けています。 2023.01.06 令和4年度
令和4年度 0827~0917 南船新人大会 南丹・船井新人大会 夏休み後半の8/27(土)から9/17(土)までの間、各種新人大会が開催され、本校の生徒もそれぞれ今までの練習の成果を発揮するため一生懸命頑張りました。自分たちの新たな課題が見つかり、次の口丹波新人大会に向けて、... 2023.01.06 令和4年度
令和4年度 体育祭 開催! 9/10(土)に体育祭が開催されました。感染状況や天候不良のため度重なる延期となり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、暑すぎない良いコンディションのもと、無事に体育祭を実施でき、本当に良かったです。保護者... 2023.01.06 令和4年度
令和4年度 0829 始業式 2学期始まる! 39日間の夏休みが終わり、いよいよ一年間で一番長くて忙しく、それでいて充実した学校生活のための様々な学校行事・学年行事が目白押しの2学期が始まりました。 始業式では校長より、「成長には目に見える成長と目に見えない成長... 2023.01.06 令和4年度
令和4年度 0825 練習試合 高校生に胸を借りる! 8/25(金)、男子バスケットボール部が亀岡高校と練習試合を実施しました。亀岡高校バスケ部のご厚意で、中学生が高校生の胸を借りる機会を与えていただきました。高いレベルのプレーを体感し、多くの学びを得ることができま... 2023.01.06 令和4年度