2023-12

最近の学校日誌

12/12 クリスマス献立

今日の給食は、フライドチキンやクリスマスカラーの赤と緑を使った野菜のオーロラソースでした。昼の校内放送もクリスマスソングの特集でした。
最近の学校日誌

12/11 冬至の献立

今年の冬至は12月22日ですが、22日は給食がないので今日が冬至献立でした。かぼちゃ・ゆずのほか、「ん」のつく物を食べる習わしがあります。「ん」のつく4種類の食材が使われていました。
最近の学校日誌

12/11 理科

1年生の理科では、光の進み方を学習していました。プリズムを通した光が、虹色に壁に映っていました。
最近の学校日誌

12/8 お花の日

今日は、教室の一輪挿しに花を飾る「お花の日」です。美化厚生委員が、カーネーションを生けました。
最近の学校日誌

12/7 学年写真

3年生が、卒業アルバムに載せる学年写真を撮影しました。
最近の学校日誌

12/7 百人一首

1年生が、百人一首を行っていました。札を取るまでに時間がかかっているグループもありましたが、楽しそうに取り組んでいました。
最近の学校日誌

12/6 制服リサイクル

学級懇談会の後、PTA制服リサイクル譲渡会が開催されました。PTAでは、卒業された方からご寄贈いただいた制服等を後輩に引き継ぐお手伝いをしています。次回の譲渡会に向けて、リサイクルできる制服等の回収は通年行っていますので、ご提供にご協力を...
最近の学校日誌

12/6 人権学習

全学年で人権学習の授業参観を行いました。参観の後は、各学級で学級懇談会を行いました。
最近の学校日誌

12/5 調理実習

1組の生徒が、家庭科の授業で調理実習を行っていました。豚汁の具材を、形をそろえながら切っていました。
最近の学校日誌

12/4 討論

2年生の国語では、2つの派に分かれて討論を行っていました。様々な意見を聞いた後、タブレットやノートにまとめていました。
タイトルとURLをコピーしました