管理担当者

最近の学校日誌

3/9 桜

今週は、暖かい日が続きました。校内のサクランボがなる樹に、花が咲いていました。
未分類

3/8 ペンケース制作

1年生が、家庭科の授業で「ペンケース」を制作しています。手縫いで布を縫い合わせていました。
最近の学校日誌

3/7 3年 最後の給食

3年生にとって最後の給食の日です。卒業をお祝いして「小豆ごはん」、リクエスト給食の「かしわのこはく揚げ」が提供されました。
最近の学校日誌

3/7 書写

1年生が、国語の授業で書写を行っていました。見本を参考に、丁寧に筆を動かしていました。
最近の学校日誌

3/6 合唱

3年生が音楽の授業で、卒業式で歌う「旅立ちの日に」を練習をしていました。
最近の学校日誌

3/3 桃の節句献立

今日の給食は、桃の節句献立です。牛肉ちらし、あじのから揚げ、花菜のごまあえ、すまし汁でした。
最近の学校日誌

3/3 PTAあいさつ運動

今朝は、PTAあいさつ運動が行われました。保護者・生徒会・先生が一緒になり、登校する生徒を爽やかなあいさつで迎えました。
最近の学校日誌

3/2 ポップアップカード

1年生の美術で、ポップアップカードを制作しています。色を重ねたり、細かい切り込みを入れたり、工夫を凝らしていました。
最近の学校日誌

3/1 お花の日

今日は、本年度最後の「お花の日」でした。美化厚生委員が、チューリップを生けました。
最近の学校日誌

3/1 解剖の授業

3年生が理科の授業で、ブタの眼球の解剖を行いました。解剖の基本的知識を身につけながら、目の構造を観察していました。
タイトルとURLをコピーしました