管理担当者

最近の学校日誌

10/17 多文化共生

3年生が、社会科の学習「多文化共生」の一環で、講師の方を招いて「違いを認め合える社会」について学習しました。
最近の学校日誌

10/17 お仕事講演会

2年生が、様々な職種の方を招いて仕事の内容や意義を聞きました。控え室に迎えに行き、講演の後にはお礼の言葉を述べるなど行いました。
最近の学校日誌

10/16 進路説明会

3年生の保護者を対象に進路説明会を行いました。欠席された方には、後日、お子様を通じて資料を配付いたします。
最近の学校日誌

10/14 山城駅伝

10月14日(土)山城地方中学校体育大会 駅伝競走の部が、山城総合運動公園で開催されました。
最近の学校日誌

10/13 調理実習

1年生が、家庭科の授業で「豚汁」の調理実習を行っていました。包丁を使っての大根の皮むきに苦労しながらも協力して作っていました。
最近の学校日誌

10/12 片付け

体育祭で使用した道具を片付けました。大縄跳びのロープは、クラスごとに長さを調節したので、元に戻してから片付けました。
最近の学校日誌

10/11 体育祭(午後の部)

午後は、各色ごとに民舞を発表し、色別対抗リレーを行いました。
最近の学校日誌

10/11 体育祭(午前の部)

爽やかな秋晴れのもと、体育祭を開催しました。午前中は、学年競技、大縄跳び、部活動リレーを行いました。
最近の学校日誌

10/10 予行練習

明日の体育祭に向けて、全校生徒がグラウンドで予行練習を行いました。
最近の学校日誌

10/6 PTAあいさつ運動

爽やかな秋晴れのもと、PTAあいさつ運動が行われました。登校する生徒は、いつもより多くの人に迎えられ元気にあいさつをしていました。
タイトルとURLをコピーしました