管理担当者

最近の学校日誌

12/6 制服リサイクル

学級懇談会の後、PTA制服リサイクル譲渡会が開催されました。PTAでは、卒業された方からご寄贈いただいた制服等を後輩に引き継ぐお手伝いをしています。次回の譲渡会に向けて、リサイクルできる制服等の回収は通年行っていますので、ご提供にご協力を...
最近の学校日誌

12/6 人権学習

全学年で人権学習の授業参観を行いました。参観の後は、各学級で学級懇談会を行いました。
最近の学校日誌

12/5 調理実習

1組の生徒が、家庭科の授業で調理実習を行っていました。豚汁の具材を、形をそろえながら切っていました。
最近の学校日誌

12/4 討論

2年生の国語では、2つの派に分かれて討論を行っていました。様々な意見を聞いた後、タブレットやノートにまとめていました。
最近の学校日誌

12/1 PTAあいさつ運動

今朝は、PTAあいさつ運動が行われました。登校する生徒は、いつもより多くの人に迎えられ元気にあいさつをしていました。
最近の学校日誌

11/30 卒業記念講演会

先日、フランスで開催されたラグビーW杯を現地で取材・解説されたジャーナリストの方を招いて、3年生が卒業記念講演会を行いました。世界的な大会に関わる様々な仕事の話を聞き、自分にとってやりがいのある仕事について考えるきっかけとなりました。 ...
最近の学校日誌

11/29 幼児交流

3年生が、家庭科の授業で近隣の保育園・幼稚園児と交流を行いました。授業で作った遊び道具や全員でのゲームを楽しみました。
最近の学校日誌

11/29 模擬選挙

3年生が、社会科の授業で向日市選挙管理委員会の方を招き、模擬選挙を行いました。候補者の演説を聞き、投票を体験しました。
最近の学校日誌

11/28 ギター

2年生の音楽では、ギターの演奏に取り組んでいます。弦の押さえ方を友達に確認してもらいながら練習していました。
最近の学校日誌

11/27 お花同好会

職員室前の廊下には、お花同好会が植えて、クリスマスの飾りつけをした植木鉢が置かれています。
タイトルとURLをコピーしました