管理担当者

最近の学校日誌

1/24 模擬面接

受験に向けて、3年生が校長先生による面接練習を行いました。クラス内での練習とは違って緊張していましたが、しっかりと受け答えをしていました。
最近の学校日誌

1/23 給食献立コンクール

今日の給食は、向日市産冬野菜を使った給食献立コンクールの入賞献立です。本校の3年生が考えた「冬のエネルギー充電」というテーマの献立、大根とひき肉のピリ辛丼、コールスローサラダ、白菜とベーコンのスープでした。 ...
最近の学校日誌

1/22 生徒会本部

3年生から引き継いだ新しい生徒会本部が活動を始めました。昼の校内放送にも取り組み、新しいスローガンも貼り出しました。
最近の学校日誌

1/19 百人一首

1年生が、来週の百人一首大会に向けてクラス内で練習をしていました。小学校の頃から覚えていたようで、読み上げられるとすぐに反応していました。
最近の学校日誌

1/18 面接に向けて

3年生が、来週の面接練習に向けて、受け答えを考えていました。入室の仕方を練習するクラスもありました。
最近の学校日誌

1/17 学校図書館

今日は、阪神大震災から29年目となります。図書館には、地震や防災に関する書籍を集めたコーナーがありました。
最近の学校日誌

1/16 ふるさと学習

先週に続いて、2年生が向日市ふるさと検定テキスト「むこうを知ろう」を使って、クイズ問題を作成しました。動画を撮影したり、プレゼン資料に音声を入れたりして編集をしていました。
最近の学校日誌

1/16 雪

今朝は、生徒が登校する時間帯に雪がちらついていました。体育館の屋根にはうっすらと雪が積もっていました。
最近の学校日誌

1/15 昼休み

寒さが厳しい季節ですが、昼休みはボールやラケットを使って、元気に遊ぶ生徒でにぎわっています。
最近の学校日誌

1/12 PTAあいさつ運動

今朝は、PTAあいさつ運動が行われました。新しい生徒会本部も参加して、登校する生徒を迎えました。
タイトルとURLをコピーしました