寺小ニュース 体育の授業で~サッカー~ 運動場から元気のよい声が聞こえてきました。5年生が体育の授業でサッカーをしていました。パスをしたりドリブルをしたり・・・。最後にはゲームに楽しそうに取り組んでいました。「ナイスプレー」「うまい」「いいぞ」「ドンマイ」等温かい、気持ちのよい... 2024.02.09 寺小ニュース
寺小ニュース 生活科の学習で~バスについて~ 先日、2年生は生活科の授業で公共交通のバスについて学びました。城陽市の方やバス会社の運転手の方に来ていただいて地域のバスのことやバスに乗るときのマナー、バスの乗り方等について教えていただきました。その後、バスに乗せていただいて、プラムイン... 2024.02.08 寺小ニュース
寺小ニュース 2月掲示板~スイセン~ 2月になり、玄関の掲示板がスイセンの花に変わりました。ちょうど校庭のスイセンや2年生が育ててくれている人権の花(スイセン)も、今、同じようにきれいに花をつけています。掲示板の変化からも、月日や季節の移り変わりを感じることができます。支援員... 2024.02.07 寺小ニュース
寺小ニュース 6年生を送る会に向けて 体育館から元気な声と素晴らしい音色が聞こえてきました。6年生が送る会に向けて練習をしていました。体育館全体に響きわたる迫力ある演奏に思わず聞き入ってしまいました。自分たちの最高の演奏を下級生に聞かせたいという思いが詰まっているように感じま... 2024.02.06 寺小ニュース
寺小ニュース 3学期のどんぐり班遊び 先日、3学期になってはじめてのどんぐり班遊びがありました。今回も大盛況でした。今年度も残り約2ヶ月となり、今のどんぐり班で一緒に行動するのもわずかとなりました。今まで6回のどんぐり班遊びがありました。下級生は、お世話になった6年生に対して... 2024.02.05 寺小ニュース
寺小ニュース 3年生のクラブ見学 1月23日に3年生のクラブ見学がありました。クラブ活動は4年生から始まります。子どもたちは、来年度、自分はどのクラブ活動に入ろうかと見学しながら真剣に悩んでいました。笑顔いっぱいの表情からは、子どもたちの楽しみにしている気持ちが伝わってき... 2024.01.26 寺小ニュース
寺小ニュース お話キャラバン 先日、城陽市立図書館の方に来ていただき、1年生に向けてお話キャラバンを実施していただきました。まず、最初に図書館について紹介してもらい、本を借りることができることや、借り方について説明していただきました。その後「どうぶつ」の本の紹介や読み... 2024.01.25 寺小ニュース
寺小ニュース 2年生の授業で 先日、日本演劇教育連盟の方々が来校され、2年生に道徳の授業をしてくださいました。ゲームをして楽しんだり、紙芝居を見せてもらって主人公の気持ちに寄り添って考えたりしました。子どもたちもとても生き生きと集中して授業にのぞみ、楽しみながら学びを... 2024.01.24 寺小ニュース
寺小ニュース 桜の木 先日、運動場で4年生が桜の木を観察していました。春から継続的に観察してその変化についてまとめていました。桜の木の様子は、春夏秋冬、大きく変化しています。今は、葉はないですが、子どもたちは、つぼみのようなものを見つけ、春に向けて準備をしてい... 2024.01.23 寺小ニュース
寺小ニュース 3学期の外国語活動 授業中、廊下を歩いていると教室から元気の良い声が響いていました。外国語活動でAETの先生と一緒に身近な言葉を発音したり、クイズやゲームをしたりして楽しみながら取り組んでいました。子どもたちの顔からは満面の笑みがこぼれていました。 ... 2024.01.22 寺小ニュース