寺小ニュース

3年生 読み聞かせ

朝学習の時間に中校舎2階を歩いていると3年生が一生懸命読み聞かせを聞いていました。興味があることが出てくると大きくうなずいたり、声を出したりしていました。お話クラブの方々もしっかり聞いてくれるのでとても読みやすいと言われていました。 ...
寺小ニュース

TERADA800

昨日、11月13日(水)にTERADA800を開催しました。天候にも恵まれ、本当に秋晴れの良いコンディションの中で実施することができました。子どもたちは、これまでの練習の成果を十分発揮し、最後まであきらめず、走りきりました。走り終えた後は...
寺小ニュース

寺田小学校 絵画展

11月13日、14日と寺田小学校絵画展を開催しています。学年によって作品のテーマは異なりますが、どの作品も子どもたちの頑張りが伝わってくる力作ばかりです。是非ともこの機会に絵画展を鑑賞いただき、「芸術の秋」を楽しんでいただければと思います...
寺小ニュース

花育活動

先日、1年生が花育活動に取り組みました。京都府花き振興ネットワークの方が、花の植え方や世話の仕方について、丁寧に指導してくださいました。ビオラという花について教えてもらったり、土や肥料を自分でプランターに入れてビオラの花を植えたりもしまし...
寺小ニュース

城陽市小学校駅伝に向けて

城陽市小学校駅伝大会に向けて出場する子どもたちは、放課後、練習に取り組んでいます。6年生を中心に声を出しながらタイムトライアルをしたり、トレーニングをしたりしています。8日には、太陽が丘に試走に行ってきました。一人一人が少しでも自分のタイ...
寺小ニュース

後期委員会がはじまりました

先日、後期委員会活動がはじまりました。それぞれの委員会に分かれて、めあてを考えたり、活動内容を決めたり・・。実際に活動にも取り組みました。後期も前期同様、一人一人が責任を持って取り組み、更にみんなが楽しく過ごしやすい寺田小学校を作っていっ...
寺小ニュース

めあてを決めて

朝1番から5年生が、TERADA800に向けて練習していました。グランドを5周(160M×5)するのですが、「グランド1周○秒ぐらいで」と一人一人が自分のめあてを決めながら、一生懸命取り組んでいました。温かい声援を受けて、みんな最後まで自...
寺小ニュース

本を寄贈していただきました

先日、朝学習の時間にお話クラブ様に読み聞かせをしていただきました。今回は、2年生の読み聞かせをしていただきました。読み聞かせの方の声が教室内に響くぐらい本当に静かで、子どもたちは、真剣に聞き入っていました。その後、校長室でお話クラブ様より...
寺小ニュース

「いいペース」「頑張れ」・・・

「いいペース」「頑張れ」「ペースが少し速いよ」。大きな声が運動場から聞こえてきます。6年生がTERADA800に向けて練習していました。自分のペースをタイマーで確認し、友だちからのアドバイスも受け、ベストのタイムが出せるように一生懸命走っ...
寺小ニュース

ボールを使って

先日、体育館で3年生がボールを使ったゲームをしていました。まず、友だちからボールを受け取り、そのボールを台の上にいる友だちにパスをするというゲームです。台の前には邪魔をする友だちがいてどうすれば上手く台の上の友だちにパスができるか考えてい...
タイトルとURLをコピーしました