寺小ニュース 感謝状 2年生は、10月に「人権の花」運動でスイセンの球根をプランターや植木鉢に植え、大切に育ててきました。先日、そのことに対して人権擁護委員の方から感謝状をいただきました。子どもたちもとても嬉しそうでした。その後、人権擁護委員の方々と日頃お世話... 2024.02.15 寺小ニュース
寺小ニュース 寒さに負けず くぬぎタイムに運動場に出てみると寒さにも負けずたくさんの子どもたちが遊んでいます。縄跳びをしたり、鬼ごっこをしたり、遊具を使って遊んだり、キックベースボールをしたり・・・。元気に活動をする子どもたちを見ていると楽しそうで本当に「笑顔 元気... 2024.02.14 寺小ニュース
寺小ニュース 給食週間 1月24日から1月30日までは、給食週間でした。給食が作られるまでに、いろいろな方々の工夫や協力があることを知るとともに、食べることの喜びと食への感謝の気持ちを育てることを目的として実施しました。子どもたち自身が毎日食べている給食を振り返... 2024.02.13 寺小ニュース
寺小ニュース 体育の授業で~サッカー~ 運動場から元気のよい声が聞こえてきました。5年生が体育の授業でサッカーをしていました。パスをしたりドリブルをしたり・・・。最後にはゲームに楽しそうに取り組んでいました。「ナイスプレー」「うまい」「いいぞ」「ドンマイ」等温かい、気持ちのよい... 2024.02.09 寺小ニュース
寺小ニュース 生活科の学習で~バスについて~ 先日、2年生は生活科の授業で公共交通のバスについて学びました。城陽市の方やバス会社の運転手の方に来ていただいて地域のバスのことやバスに乗るときのマナー、バスの乗り方等について教えていただきました。その後、バスに乗せていただいて、プラムイン... 2024.02.08 寺小ニュース
寺小ニュース 2月掲示板~スイセン~ 2月になり、玄関の掲示板がスイセンの花に変わりました。ちょうど校庭のスイセンや2年生が育ててくれている人権の花(スイセン)も、今、同じようにきれいに花をつけています。掲示板の変化からも、月日や季節の移り変わりを感じることができます。支援員... 2024.02.07 寺小ニュース
寺小ニュース 6年生を送る会に向けて 体育館から元気な声と素晴らしい音色が聞こえてきました。6年生が送る会に向けて練習をしていました。体育館全体に響きわたる迫力ある演奏に思わず聞き入ってしまいました。自分たちの最高の演奏を下級生に聞かせたいという思いが詰まっているように感じま... 2024.02.06 寺小ニュース
寺小ニュース 3学期のどんぐり班遊び 先日、3学期になってはじめてのどんぐり班遊びがありました。今回も大盛況でした。今年度も残り約2ヶ月となり、今のどんぐり班で一緒に行動するのもわずかとなりました。今まで6回のどんぐり班遊びがありました。下級生は、お世話になった6年生に対して... 2024.02.05 寺小ニュース