2022-04

寺小ニュース

1年生を迎える会

1年生を迎える会を3校時に行いました。各学年の発表をタブレットで録画し、編集して全校一斉に視聴しました。各学年とも1年生を迎えるために素敵な発表でした。 児童会本部の人たちがはじめの言葉や各学年が受け持った仕事を紹介しました。 ...
寺小ニュース

3年生の様子

体育館でドッジボールをしていました。ボールを2個使っていてスリルがありました。
寺小ニュース

学校探検

生活科の学習で、2年生のみんなが、1年生のみんなを連れて学校探検をしました。体育館に集まってスタートしました。校舎の中を仲良く見てまわっていました。
寺小ニュース

6年生の様子

朝休みに1年生の教室へ行って、鞄の片付けや配り物のお手伝いをしていました。優しく1年生に関わっていました。
寺小ニュース

2年生の様子

明日の「学校探検」にむけて、探検する教室の確認をしていました。各部屋に張っている説明を1年生に教えてあげるそうです。
寺小ニュース

1年生の様子

算数の時間「かずとすうじ」の勉強をしていました。数図ブロックや指を使って、5になる組み合わせを考えたり、ドリル学習をしていました。
寺小ニュース

5年生の様子

算数の時間、体積の学習をスタートさせていました。面積の復習をした後、箱の大きさ比べをして、体積について考えました。
寺小ニュース

4年生の様子

算数の時間、90度よりも大きい角について学習していました。90度より大きいことに着目して、分度器で測定していました。また三角定規の角度についてもよく理解していました。
寺小ニュース

新体力テスト2

高学年は、午後からの雨でできなかったソフトボール投げを実施しました。
寺小ニュース

新体力テスト

低学年・中学年・高学年に分かれて新体力テストを実施しました。今日測定したのは、ソフトボール投げ、反復横とび、立ち幅とび、長座体前屈の4種類です。みんなよい記録を出そうと頑張っていました。
タイトルとURLをコピーしました