寺小ニュース

寺小ニュース

教科書展示

来年度、教科書が変わります。6月15日(木)・16日(金)(9時30分~16時)の2日間、教科書の見本を職員玄関のところに展示しています。せっかくの機会ですので、興味のある方がおられましたら、是非ともお立ち寄りください。
寺小ニュース

プール清掃

6年生は、6月8日にプール掃除をしました。最高学年として学校のために意欲的に取り組む姿は、本当に素晴らしかったです。プールの床をブラシで擦ったり、トイレや更衣室を使いやすいようにそうじしたり・・・。おかげで、とてもきれいになりました。6年...
寺小ニュース

「みんななかよく」の取組~人権ポスト~

2年生の掲示板に人権ポストが掲示されています。友達の良いところやしてもらって嬉しかったことなどをハート型のカードに書いて、模造紙に貼っています。書かれている内容を読んでいると心が温かくなります。
寺小ニュース

自主学習の広場

今、自主学習の広場(中校舎1階)には、3・4年生の自主学習を掲示しています。子どもたち自身が、興味・関心のあることを詳しく調べたり、見やすくわかりやすいノートにするために丁寧にまとめたり等しています。根気よく意欲的に取り組んでいる様子が目...
寺小ニュース

花いっぱい運動

6月8日のくぬぎタイムに環境・美化委員会の子どもたちが、城陽市の花いっぱい運動でいただいた花の苗を、プランターや花壇に植えました。植え方を教えてもらって優しく丁寧に傷つけないように植えていました。これから更に花を咲かせて、寺田小学校が花で...
寺小ニュース

あいさつ大会

6月5日~9日の5日間、児童会本部があいさつ大会を実施しています。「朝こそ明るく、元気に登校して始まる1日にしよう」をめあてに取り組んでいます。いつも以上に元気なあいさつの声が校門にあふれています。
寺小ニュース

陸上交歓記録会

6月6日に京都府山城総合運動公園 太陽ヶ丘陸上競技場で城陽市小学校陸上運動交歓記録会が行われました。6年生は、共通種目として100m走に全員が参加し、その後エントリー種目(50mハードル走・走り幅跳び・800m走、ソフトボール投げ)やリレ...
寺小ニュース

どんぐり遊び

6月5日の昼休みに1年生から6年生までの縦割り班で一緒に遊ぶ「どんぐり遊び」がスタートしました。まずは、6年生が1年生を教室へ迎えに行ってくれました。今回のめあては、「班のメンバーのきずなを深める、学年の違う人と仲良くなる、高学年は、低学...
寺小ニュース

交通教室

6月5日(月)2・3校時に2・3年生の交通教室がありました。城陽警察署の方や城陽市地域交通安全活動推進委員の方から2年生は正しい自転車の乗り方を中心に、3年生は交差点での曲がり方を中心に教えていただいきました。是非とも、交通教室で学んだこ...
寺小ニュース

避難訓練

5月31日4校時に避難訓練を行いました。今回は風水害の被害の恐ろしさや風水害発生時における安全な行動や下校方法について知ることを目的に実施しました。自分の身を守るための大切な訓練、子どもたちは、静かに真剣に取り組みました。
タイトルとURLをコピーしました