寺小ニュース 第1回寺田っ子集会 先日、第1回寺田っ子集会がありました。まず、新しく寺田小学校のヒーローとなったキラレンジャーの劇から始まり、すごく盛り上がりました。その後、各委員会の委員長が自己紹介と今年度の活動内容について、児童会本部が、今年度のスローガン「スタートダ... 2024.05.29 寺小ニュース
寺小ニュース 京都水族館に行ってきました 先日2年生は、校外学習に行ってきました。場所は、京都水族館です。水族館に入ると川や海のいろいろな水の生き物が出迎えてくれました。子どもたちはよく観察して生き物のすごいところやおもしろいところを見つけていました。イルカスタジアムでお弁当を食... 2024.05.28 寺小ニュース
寺小ニュース 体育の授業で ~陸上運動~ 先日、運動場から大きな楽しそうな声が聞こえてきました。今、5年生では、陸上運動に取り組んでいます。リレーのバトンパスでなめらかにバトンの受け渡しをしようと一生懸命声を出していました。バトンパスでは、バトンを渡す方と、もらう方の気持ちをあわ... 2024.05.28 寺小ニュース
寺小ニュース 3年生の読み聞かせ 先日、3年生の読み聞かせがありました。ボランティアの方々の方をしっかり向いて一生懸命聞き入っていました。ボランティアの方からの質問にも答え、集中して聞いている様子が伝わってきました。「本当、みんな真剣に聞いてくれています」と嬉しそうにおっ... 2024.05.27 寺小ニュース
寺小ニュース 体育の授業で ~走・跳の運動遊び~ 2年生では、体育の授業で走・跳の運動遊びに取り組んでいます。先日は体育館で跳ぶ運動をメインに学習しました。ゴム跳びやいろいろな場等で楽しみながら練習していました。どうすれば上手く跳べるか考えながら一生懸命汗を流していました。 ... 2024.05.24 寺小ニュース
寺小ニュース 野菜いためを作りました 先日、6年生は、家庭科の授業で調理実習をしました。今回は、にんじん、ピーマン、キャベツを使って野菜いためを作っていました。野菜を洗ったり、きったり、いためたり等包丁や火を使うので安全に気をつけながら慎重に取り組んでいました。調理と並行しな... 2024.05.24 寺小ニュース
寺小ニュース 初めての調理実習 先日、5年生は家庭科の授業で調理実習をしました。初めての調理実習ということもあり、子どもたちもすごく楽しみにしていました。今回の実習は、「青菜をゆでよう」「ゆでいもを作ろう」でした。青菜やジャガイモを洗ったり、切ったり、ゆでたりしました。... 2024.05.23 寺小ニュース
寺小ニュース 4年生にとって初めてのクラブ活動 前期クラブ活動がはじまりました。クラブ活動は、10のクラブ(バスケットボール・ソフトバレーボール、卓球、サッカー、陸上、ドッジボール・エコロベース、カードゲーム・ボードゲーム、手芸、演劇、音楽(合唱)、イラスト・工作)があります。初回はク... 2024.05.22 寺小ニュース
寺小ニュース 野菜の苗を植えました 2年生は生活科の学習で野菜の苗を育てます。先日は、ピーマン、ミニトマト、オクラ等自分たちが育てたい苗を決めて、植木鉢に植えていました。手順を先生から聞き、土を入れたり、そおっと優しく苗を持って植えたりしていました。これから毎日しっかりお世... 2024.05.22 寺小ニュース
寺小ニュース 理科の授業で~チョウを育てています~ 3年生では、理科の授業で「チョウ」について学習を深めています。教室の前で、モンシロチョウの幼虫(アオムシ)やさなぎを大切に育てています。先日は、さなぎを虫眼鏡等を使って一生懸命観察していました。また、地域の方からいただいたアゲハチョウの幼... 2024.05.21 寺小ニュース