寺小ニュース

寺小ニュース

6年生 民生児童委員

 6月6日(金)に、寺田校区民生児童委員さんに来ていただいて、6年生に民生児童委員について教えていただきました。実際に寸劇を見せてもらったり、図で説明をしてもらったり・・・。子どもたちは、真剣に見て、聞いて理解を深めていました。身近なとこ...
寺小ニュース

朝の読み聞かせ

 今年度も、5月から毎週月曜日に読書ボランティア「お話クラブ」の方々に来ていただいて、読み聞かせが始まっています。子どもたちは、お話の世界に入り込んで真剣に聞きいっていました。朝から読み聞かせをしていただくことで落ち着いた雰囲気の中、1日...
寺小ニュース

2年生 校外学習

 5月30日(金)に、3年生は、校外学習で京都水族館へ行ってきました。水族館に入ると川や海のいろいろな水の生き物が出迎えてくれました。イルカスタジアムでお弁当を食べ、「イルカのがっこう」も見学しました。その後、グループでもう一度館内をまわ...
寺小ニュース

3年 校外学習

 5月27日(火)に、3年生は、校外学習で琵琶湖博物館へ行ってきました。館内では、様々な展示をグループで見学しました。また、ヨシ笛を作り、琵琶湖とヨシの関係について考えました。一人一人が自分の役割を果たし、頑張っていました。
寺小ニュース

6年生 校外学習

 5月21日(水)に、6年生は、歴史の学習で宇治探検に行ってきました。平等院や源氏物語ミュージアム、宇治神社、宇治上神社などを見学して帰ってきました。先日、源氏物語ミュージアムの学芸員の方に来ていただいて、お話して下さったことを、実際に行...
寺小ニュース

水泳学習

 5月22日(木)より、コパンスポーツクラブで水泳の授業が始まりました。22日は、2年生と6年生で授業があり、専門の指導員により、きめ細やかな指導を行っていただきました。子どもたちは、積極的に学習に取り組み、「とても楽しかった。」と言って...
寺小ニュース

 給食センターのひみつをしろう

 5月22日(木)、栄養教諭の先生が学校へ来られ、1年生に「きゅうしょくセンターのひみつをしろう」という内容で授業をしていただきました。毎日学校で食べている給食がどのように作られていくのか動画を見ながら学びました。子どもたちは、すごく興味...
寺小ニュース

保幼小連絡会

 5月15日(木)の5校時に、1年生児童の出身園の先生に来ていただき、授業参観、その後、懇談会を行いました。子どもたちは、保育園・幼稚園の先生の姿を見つけて嬉しそうにするとともに、頑張っている姿を見てもらおうと張り切って学習に取り組んでい...
寺小ニュース

クラブ活動

 5月13日(火)からクラブ活動がはじまりました。クラブ活動は、10のクラブ(バスケットボール・ソフトバレーボール、卓球、サッカー、陸上、ドッジボール・エコロベース、カードゲーム・ボードゲーム、手芸、演劇、音楽、イラスト・工作)があります...
寺小ニュース

6年生 陸上教室

 5月9日(金)5・6校時に西城陽高校の皆さんにお世話になり、6年生対象の陸上教室を実施しました。あいにくの雨でしたが、体育館ではじめにアップをし、その後、4つのグループに分かれてハードルなどを使い、陸上の基礎を学びました。高校生も一緒に...
タイトルとURLをコピーしました