寺小ニュース 学校探検 5月2日に1・2年生が学校探検をしました。理科室や家庭科室等の特別教室や保健室、職員室、校長室、プール等をまわり、そしてゴールの体育館へ。 2年生がお兄さん、お姉さんになって優しく1年生に接する様子がとても微笑ましかったです。教室に入ると... 2023.05.08 寺小ニュース
寺小ニュース 家庭科の学習で 今、5年生の家庭科では、「お茶の入れ方」を学習しています。きゅうすにお茶の葉を入れ、お湯を注ぎ、どのコップも同じ濃さになるように順番についでいました。火を使うときの安全面にも気をつけながら真剣に実習に取り組みました。 2023.05.01 寺小ニュース
寺小ニュース 新体力テスト 4月27日に、新体力テストを実施しました。ソフトボール投げ、上体おこし、反復横跳び等に取り組みました。児童一人一人、それぞれの測定場所で一生懸命、持てる力を発揮していました。これをきっかけに少しでも自分の体力や体を動かすことに興味を持って... 2023.04.28 寺小ニュース
寺小ニュース 1年生を迎える会 4月25日(火)の2校時に1年生を迎える会を実施しました。当日に向けて、学年ごとにテーマ(2年・・学習、3年・・掃除、4年・・給食、5年・・寺小まつり、6年・・行事)を決め、発表を準備しました。また、2年生はプレゼント作り、6年生は招待状... 2023.04.26 寺小ニュース
寺小ニュース リコーダー講習会 4月24日(月)の4校時に3年生のリコーダー講習会がありました。リコーダーを初めて習うということで、子どもたちもとても興味深く、リコーダーの先生の演奏やお話を真剣に聞いていました。大小様々な種類のリコーダー紹介では、その音色に耳を傾け、音... 2023.04.24 寺小ニュース
お知らせ 新学期以降のマスクの取扱いについて 学校におけるマスクの取扱いにつきまして、以下のようにします。ご家庭でもお子様にお声がけくださいますようよろしくお願いします。 4月1日以降の対応についてR5.4.10 2023.04.18 お知らせ
寺小ニュース 千羽鶴 贈呈 昨年度3月にトルコ地震で被災された方々に向けて全校で千羽鶴を折りました。その千羽鶴を元児童会の松浦花緒さんが代表で城陽市国際交流協会に届けてくれました。全校の皆さんの温かい気持ちがトルコの皆さんにきっと届くと思います。 2023.04.18 寺小ニュース
寺小ニュース 給食がはじまりました 4月11日から2年生~6年生で給食がはじまりました。また、13日から1年生の給食もはじまりました。1年生は、小学校で初めての給食だったのですが、配膳の時間を静かに待ち、おいしそうにカレーを頬張っていました。 2023.04.14 寺小ニュース
寺小ニュース 交通教室 4月12日(水)3校時に1年生の交通教室がありました。警察の方や城陽市地域交通安全活動推進委員の方から道路の歩き方や「いかのおすし」、安全な傘の使い方等についてお話を聞きました。真剣な表情で話を聞く1年生の様子が印象的でした。 ... 2023.04.13 寺小ニュース
寺小ニュース 卒業式に向けて 今年も卒業証書授与式に在校生が参加することはできません。そこで、6年生が5年生に「別れのことば」を披露しました。見ている5年生には、一生懸命話している言葉や美しい歌を聴けてよかったという感想を話していました。 2023.03.15 寺小ニュース