寺小ニュース 読み聞かせ 5月から朝学習の時間に読書ボランティア「お話クラブ」様に読み聞かせをしていただいています。子どもたちは読み聞かせをしていただくことをとても楽しみにしています。お話が始まると本当に静かに真剣に聞き入っていました。 2023.05.23 寺小ニュース
寺小ニュース 第1回寺田っ子集会 5月19日に「第1回寺田っ子集会」を行いました。クラスごとに静かに体育館に入場する態度にとても感心しました。集会では、前期児童会のスローガン「いこう 150周年!いちばんあいさつができる小学校へ」の発表や各委員会の委員長の挨拶がありました... 2023.05.22 寺小ニュース
寺小ニュース 1年生の校外学習 1年生は、校外学習で京都市動物園に行ってきました。大変、天気もよく、元気いっぱい楽しんで帰ってきました。ゾウやシマウマ、キリンやレッサーパンダ等めずらしい動物を見て、たくさんの驚きや発見、不思議があったようです。 2023.05.19 寺小ニュース
寺小ニュース 自主学習 寺田小学校では、自主学習に取り組んでいます。自主学習とは、自分で課題を決め、進んで学習する主体的な学習方法です。この取組を通して学習習慣を身につけ、自ら学びに向かう姿を育てていきたいと考えています。先日より、5・6年生の自主学習のノート見... 2023.05.18 寺小ニュース
寺小ニュース 前期クラブがはじまりました 5月16日から4年~6年で前期のクラブ活動がはじまりました。子どもたちは、バスケットボール・ソフトバレーボール、卓球、陸上、手芸、イラスト等11のクラブに分かれて活動を楽しみました。早速、次の活動日を心待ちにしているようでした。 ... 2023.05.17 寺小ニュース
寺小ニュース 図画工作の授業で 先日、5年生が図画工作で「靴」を描いていました。教室全体がシーンと静まりかえり、絵を描くことに集中している雰囲気が伝わってきました。一生懸命絵に向かう姿勢は、本当に素晴らしく、できあがった作品に子どもたちもとても満足な顔をしていました。 ... 2023.05.16 寺小ニュース
寺小ニュース 野菜炒め 6年生の家庭科の実習では「三色野菜いため」を作っています。野菜を丁寧に洗ったり、丁度よい大きさに切ったり、炒めたり等友達と協力しながら調理していました。後片付けも意識し、計画的に取り組んでいる姿にさすが6年生と感じました。自分で作った料理... 2023.05.16 寺小ニュース
寺小ニュース 4年生の校外学習 4年生は、校外学習でエコポート長谷山・クリーン21長谷山、京都市青少年科学センターに行ってきました。エコポート長谷山では、ゴミの焼却や熱の利用について知ることができました。また、青少年科学センターでは、楽しみながら発電のしくみ等科学につい... 2023.05.15 寺小ニュース
寺小ニュース 西城陽高校陸上教室 5月12日(金)の5・6校時、西城陽高校陸上部の皆さんが来校し、陸上教室をしてくれました。6年生は、楽しいウオーミングアップの後、高跳び、幅跳び、800m走、ソフトボール投げ、ハードル走に分かれて、走り方や跳び方のこつを教えてもらいながら... 2023.05.15 寺小ニュース
寺小ニュース 3年生の校外学習 3年生は、校外学習で琵琶湖博物館・矢橋帰帆島公園に行ってきました。博物館では、クイズに応えたり、ミッションにチャレンジしたりして琵琶湖についてより深く知ることができました。また、矢橋帰帆島公園では遊具も満喫し、楽しみました。 ... 2023.05.12 寺小ニュース