寺小ニュース 作品を鑑賞する中で 今、夏休みの作品展を実施していますが、子どもたちもクラスごとに作品展を鑑賞しています。どの作品も一生懸命さや工夫されていることが伝わるものばかりで、子どもたちも「すごいな」と感心していました。自分の作品とは違った作品を見て、来年はどんな作... 2024.08.29 寺小ニュース
寺小ニュース 作品展~どの作品も力作です!~ 今日から明日まで(8月28日~29日)、夏休みの作品展を開催しています。絵画や工作、自由研究など子どもたちの夏休みの頑張りが伝わる作品ばかりです。低学年は音楽室に、中学年は家庭科室に、高学年は理科室に展示しています。是非とも夏休みの力作を... 2024.08.28 寺小ニュース
寺小ニュース 2学期の始業式 元気な子どもたちの笑顔と声が、校舎に戻ってきました。この夏休み、何よりも大きな事故等の報告もなく、始業式を迎えられたことをうれしく思います。これも保護者、地域の皆様のおかげです。本当に感謝申し上げます。2学期の始業式も入場から静かで落ちつ... 2024.08.27 寺小ニュース
寺小ニュース 1学期終業式 本日、1学期の終業式を行いました。子どもたちは、体育館に入場するときから静かで素晴らしい態度でした。式でも校長先生をはじめ、いろいろな先生からのお話や表彰も顔を上げて真剣に聞いている様子がうかがえました。1学期のまとめをしっかりしようとい... 2024.07.19 寺小ニュース
寺小ニュース マスコットを募集しました! 運動会に向けてブロックのマスコットを募集しました。各色ともたくさんの応募があり、中校舎の昇降口に掲示しています。どの作品も一生懸命考えて取り組んだことが伝わるものばかりです。今、候補作品がそれぞれの色ごとに7つずつに絞られました。これから... 2024.07.18 寺小ニュース
寺小ニュース シャボン玉 運動場から元気な1年生の声が聞こえてきました。生活科の学習でシャボン玉作りに取り組んでいました。ストローやハンガー、うちわ等を使って、いろいろな大きさのシャボン玉を作りました。子どもたちは、どうすれば上手くシャボン玉を作ることができるか工... 2024.07.18 寺小ニュース
寺小ニュース 3年生校外学習 先日、3年生は、校外学習で琵琶湖博物館へ行ってきました。館内では、ビワコオオナマズやオオサンショウウオ、バイカルアザラシなど珍しい生き物を見学したり、ヨシ笛を作り、琵琶湖とヨシの関係について考えたりしました。トンネンル水槽をくぐり抜けると... 2024.07.17 寺小ニュース
寺小ニュース 第2回どんぐり遊び 先日、今年度2回目のどんぐり遊びがありました。6年生が掲げた「○○班」という看板のもとに子どもたちはいちはやく集合しました。運動場や体育館でつなひきやおにごっこ、だるまさんがころんだや花いちもんめ等計画した遊びを思いっきり楽しんでいました... 2024.07.16 寺小ニュース
寺小ニュース 地域児童会 先日、地域児童会がありました。今回は1学期の登校を振り返り、2学期に向けてよりよい登校の仕方を考えることを目的に実施しました。これからも、反省をいかして班で協力して、何よりも安全に仲良く登校してほしいと思っています。 2024.07.16 寺小ニュース
寺小ニュース 掲示板~朝顔とひまわり~ 職員室前の掲示板が「朝顔とひまわり」になりました。掲示板を見ても、「いよいよ夏だな。」と感じます。職員室に来る子どもたちも、毎月、変化する掲示板を楽しみにしているようです。支援員の先生方、いつも季節を感じる掲示を本当にありがとうございます... 2024.07.12 寺小ニュース