校長室 令和6年度が始まりました 昨年に引き続き、お世話になります。校長 藤原英一です。よろしくお願いいたします。現在、桜が満開になる中で、先日行われました入学式では新入生19名が元気な姿を見せてくれました。全校生徒97名で令和6年度のスタートを切りました。 さて、入学式... 2024.04.11 校長室
小中一貫教育のページ 春はそこまでやってきていると思ったが・・・ ここまで来たなら、あとは楽勝と高を括っていると思わぬ出来事が生じて手痛い悔しい気持ちになることがある。 自分勝手に都合よく考えていると、冷静沈着なセンサーはどこか調子を狂わせてしまう。間違いないものと大きな勘違いすることがある。 ... 2024.03.26 小中一貫教育のページ
小中一貫教育のページ 寂しい別れの季節、しかし新たな舞台が待っている! 今まで慣れ親しんだ友達は、別の場所へ旅立つ。そんな場面に立ち会う寂しい時が、またやって来た。別れのその日が来れば、もう次の日、いつもの場所(学び舎)には友達はいない。 見渡す野山や草花は、春の装いを感じさせ、誇らしく、華やかさを纏うと... 2024.03.12 小中一貫教育のページ
学校の様子 第4回きょうと明日へのチャレンジコンテストに出場しました 2月17日(土) 令和4年度から京都府教育委員会より、「未来の担い手育成プログラム」事業として研究指定を受け、今年は2年目となりました。本校2年生が総合的な学習の時間を中心としてPBL(課題解決型の学習)に取り組み、グループごとに探究活動を進めてきました。課... 2024.02.22 学校の様子
小中一貫教育のページ いつのまにか、春とはなりぬ。 寒波が押し寄せ積雪があったかと思えば、陽ざしが降り注ぎ、草花は春を知らせるかのように芽吹いてきました。職員玄関(丹後中)前の植え込みの梅は、蕾から花が咲き始めています。 植物は、誰に教えてもらうわけでもなし、春を感じて花開く。季節は確... 2024.02.20 小中一貫教育のページ
学校の様子 丹後中学校作品展開催 2月3(土)授業参観及びPTA総会を開催しました。総会は体調不良者が多くなってきました関係で全体会を中止にし、本日は授業参観と学級懇談会を実施させていただきました。多くの保護者の皆様にお越しいただき、学校中が賑やかになりました。併せて、生徒... 2024.02.03 学校の様子