学校生活 亀分スペシャルDAY PART1 夏のひととき、亀分スペシャルDAYを開催しました。 種を撒いて育てた「朝顔」がきれいな花を咲かせました。鑑賞した後、学校で育てた果実で染めた和紙を使って、オリジナル朝顔作りをしました。 スタンプや指筆を使って朝顔を色づけ、モールでつる... 2022.08.05 学校生活
学校生活 がんばったね♪1学期! 7月20日(水)、1学期の終業式を行いました。 みんな瞳をキラキラさせ、いろんな学習に取り組んだ1学期でした。入学式や本校の友達との交流等、楽しいことがいっぱいでしたね。 2学期も楽しい事がたくさん待ってい... 2022.07.29 学校生活
学校生活 キラキラHappyBirthday 7月と8月生まれの友達の誕生日をお祝いしました。友達や先生から歌に合わせ16回、12回の拍手(年の数)と「おめでとう」のメッセージをたくさんもらいました。また、会場に来れなかった友達はオンラインでお祝いをしました。キラキラシャワータイム... 2022.06.27 学校生活
学校生活 不思議な生き物 発見! 亀岡分校の児童生徒が新種の生き物をどうやら発見?!いや、作ったようですよ! 6月1日付けのホームページで紹介した作品が完成しました。 図画工作、美術の学習で、カラフルな毛糸やお花紙やフェルトの色や感触を味わいながら、黒色の画用紙の上に... 2022.06.22 学校生活
学校生活 雨の日も楽しいね♪(3人の共同制作) 亀岡分校の3人で6月の作品を完成させました。小学部の2人の児童は雨とあじさいを担当。 「雨」は色画用紙に絵の具を塗って半分に折って先生と一緒に押して、開くとデカルコマニー作品の「雨」ができあがりました。「あじさい」はあじさいの花に見立て... 2022.06.14 学校生活
学校生活 きいろいのはちょうちょ 「きいろいのは ちょうちょ・・・・・・だよね。」6月から新しい生活単元学習「きいろいのはちょうちょ」が始まりました。絵本の読み聞かせの後は、さまざまな素材(プチプチ、段ボール等)に触れて感触遊びをしながら、オリジナルのちょうちょを指導者... 2022.06.08 学校生活
学校生活 どんな生き物が生まれるかな? 図画工作・美術の学習ではコラージュの技法で「不思議な生き物発見」という題材に取り組んでいます。 お花紙をちぎって貼ったり、毛糸を貼ったり どんな生き物が発見できるのか…!完成が楽しみです♪ 2022.06.07 学校生活
学校生活 学校のいちごで染めたよ! 学校の畑に自生しているいちごが今年はたくさん実りました。「ネイチャークラブ」の取組としていちご狩りをし、収穫したいちごで染め物をしました。それぞれが甘酸っぱいいちごの香りを感じ取っているようでした。綺麗なピンク色に染まりました。 ... 2022.06.03 学校生活
学校生活 ♪みんな大好き音楽の時間♪ 季節の曲を聴いたり、映像を見たり、楽器を演奏したりしています。知っている曲が鳴ると、嬉しそうな表情を見せたり、かえる君たちと一緒に演奏したりして楽しんでいます。 2022.06.02 学校生活
学校生活 初めまして!本校高等部の仲間たち♪ 本校の友達と初めてのリモート交流をしました。初めて出会う友達や先生の声、楽しい歌声に耳を傾けていました。 プレゼントにステキなしおりをもらいました。次回の交流も楽しみです♪ 2022.06.01 学校生活