若竹っ子日誌

なかよし班 顔合わせ

 2学期が始まり、今日ようやく全校児童25名が全員元気に揃いました。 中間休みには、2学期のなかよし班顔合わせがありました。早速運動会もあるので、チームの絆を深めようと6年生が中心になって、赤組、青組のめあてを発表してくれたり、互いに改め...
若竹っ子日誌

今日から9月

 9月に入ったとは言え、暑さが続いていることに変わりはありません。 通学班会では、夏休みの生活を振り返るとともに、2学期の通学班の約束や並び順の確認などを行いました。  朝の時間には、教員の読...
若竹っ子日誌

はじまりました!

 41日間の夏休みを終えて、子どもたちが登校してきました。 夏休みに取り組んだ自由研究や作品、心に残った思い出を抱えて、元気に「おはようございます。」と、声をかけてくれました。 始業式では、先生達の夏休みの様子も伝えながら、2学期、大切に...
学校紹介

学校美化作業

 夏休み最後の日曜日、キラリ会の呼びかけに応えていただき、保護者と地域の方にお世話になって、今年度も夏の美化作業を実施することができました。 早朝より、暑い中大変ありがとうございました。 ...
若竹っ子日誌

夏休み中の学校

 夏休みに入り、ラジオ体操を地域で取り組んでいるところ、各家庭で行っているところと様々ですが、みんな元気にしているでしょうか? 学校では教室や廊下のワックスがけ、夏季休業中だからこそできる研修会等、先生たちも毎日様々なことに取り組んでいま...
若竹っ子日誌

第1学期 終業式

 第1学期が終了しました。 全校児童が元気に揃って終業式を行うことができました。 1学期の生活を振り返り、それぞれに成長したこと、全校みんなで取り組んだ活動について振り返るととともに、夏休みの生活で大事にしたいことも確認しました。 1年生...
学校だより

若竹っ子だより 7月号

学校だより7月号ダウンロード
若竹っ子日誌

あと1日

 桜の季節に始まった1学期ですが、明日で71日(1年生は70日)となり、終業式を迎えます。 今日は、大掃除で教室を始め、1学期自分達が学習で使用した校内をきれいにしました。ロッカーの整理整頓、拭き掃除もしっかりして、気持ちよく明日の終業式...
若竹っ子日誌

バジル収穫

 6年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる6次産業の学習で、栽培しているバジルの収穫を行いました。 シカの被害に遭うこともなく、順調に育ったバジルの葉をどんどん収穫し、コンテナがいっぱいになる勢いでした。強い日差しに負けることなく、手際...
若竹っ子日誌

七夕祭り

 中間休みに七夕祭りが開催されました。 今年度は、体育館で屋台あり、お楽しみのゲームコーナーありで盛り上がりました。 スポットクーラーで涼しさも感じられ、全校みんなが集まって楽しむことができました。  ...
タイトルとURLをコピーしました