狂言を楽しみました!

 今日は、京都府の事業「学校・アート・出会いプロジェクト」で、狂言五笑会からお二人の方に来校いただきました。
 全校で「狂言」について、歴史をはじめ、具体的な発声、所作、感情表現等を体験して、その魅力を知るとともに、想像力や表現する力(自己表現力)を身に付ける学びの機会となりました。
 6年生は国語で学習した「柿山伏」を目の前で鑑賞できて嬉しかったことと思います。
 簡単そうに見える所作も実は大変な努力が必要であることも実感しました。狂言を間近で鑑賞していた子どもたちは、真剣なまなざしで見入ったり、笑いがおこったり、体全体で味わっていました。伝統芸能に親しむことができ、教職員も楽しいひとときでした。

タイトルとURLをコピーしました