国語の時間、各学年で学習計画に沿って、学びを進めていました。
2年生「ロボット」
自分でお気に入りのロボットを見つけて、そのロボットの働きを調べていました。



3年生「ありの行列」
「ありの行列で書かれていることを短くまとめよう」のめあてに沿って、文章を読み、自分なりにまとめていました。



4年生は「心が動いたことを言葉に」の単元で、今日は「集めた言葉を使ってオリジナルの詩をつくろう」と、マッピング図をもとにアイデアを出して詩を作っていました。対比や比喩、オノマトペを入れる・・・「う~ん」



どの学年も自分の学びに向き合い、友達と交流したり、先生に質問やアドバイスを求めたりしながら進めていました。