5年生の呼びかけで発足したキラリ会が第1回清掃活動を行いました。
保護者や地域の方にお世話になり、通学路を清掃しながら下校する計画でした。
出発する前には、1年生・2年生・5年生で田植えや稲刈りをしたお米で作ったおにぎりをみんなで食してスタートしました。通常の3倍近くの時間をかけて清掃しながら下校したグループもありました。日頃はあまり気付いていない部分も、よく見るとゴミが捨てられていました。落ち葉の塊の中や橋の下あたりなど、見えにくいところに捨てられていることにも気付きました。日常的にすっきりした環境にしておくことが大事だということに改めて気付かされました。
子どもたちが歩く通学路を美しく。という思いから、歩道隅の雑草をきれいに除草してくださった方もありました。
本当にお世話になりました。












次回は12月3日火曜日、13時30分から水戸交差点付近の国道9号線沿いを中心に行います。
多くの方のご協力お待ちしています。
また、日常のゴミ拾い、清掃活動も引き続きよろしくお願いします。