校内授業研究会を行いました。今日は、5・6年生の図画工作科の授業で、アートカードを使って、自由にお話づくりをする内容でした。
グループに分かれて、1人4枚のカードをめくります。カードに描かれているものは様々です。自分が偶然手にした4枚のカードで、自由にお話をつくる楽しさを味わい、友だちと交流する時間になりました。
正解があるわけではなく、自分の直感で捉えたり、日常で関わるものと結び付けたりしながら言語化して、友だちと交流することで互いを理解したり、新たな発見で自分の世界観を広げたりすることができます。授業を通して、自分の中に生まれた世界を言葉で表現して相手に伝える姿や友だちの話に聞き入る姿が見られました。授業の後には、「もっとやりたかった!」という感想も聞こえてきました。








