本日の修斉小

「ろうかを歩きたくなる標語」

 運営委員会の取組で、廊下歩行のキャンペーンを行いました。その一つとして、みんなが「廊下を歩きたくなるような標語」を全校に呼びかけたところ、たくさんの児童が応募してくれました。運営委員が審査して、各学級から代表の作品を選びました。安全な修...
本日の修斉小

卒業式練習スタート

 本日より卒業式練習が始まりました。今年度は6年生に加えて、5年生も在校生の代表として出席します。6年生の退場の際には5年生が「蛍の光」の演奏をします。6年生の門出をしっかりと祝えるよう、練習に励んでいきます。
本日の修斉小

なかよし班遊び

 今年度最後のなかよし班遊びです。今回から5年生がリードします。楽しく遊ぶために担当の先生と打合せをしながら進めていきます。楽しい遊びになったかな?
本日の修斉小

いい日あいさつデー

 今日は、今年度最後のいい日あいさつデーでした。少しずつ暖かくなる中で、子どもたちは元気に登校していました。地域であいさつをお世話になっているみなさん、安全に登校を見守っていただいているみなさん、ありがとうございます。引き続きお世話になり...
本日の修斉小

あと9日

 この「9日」とは6年生が学校にくる残りの日数です。もう6年生との残された時間が、ついに10日をきってしまいました。修斉小学校を盛り上げてくれた6年生の姿を目に焼き付けておきたいです。  先日6年生の卒業プロジェクトとして、6年生と...
本日の修斉小

3年生 版画

 3年生は、カラフルな色を使って版画をしました。 今日は楽しみにしていた紙に写す時間でした。ローラーを使って版に色を塗りました。紙と版を重ねる時は、上手く写るか緊張しながらも友達と協力して行うことができました。
本日の修斉小

お礼の会

 日頃、登下校で安全を見守っていただいているみなさんをお招きしてお礼の会を開催しました。児童代表から感謝の気持ちを伝えました。これからも児童の安心安全な登下校の見守りをお世話になります。
本日の修斉小

1年 ジャガイモ植え

 1年生は新庄の荒川さんの畑でジャガイモ植えをさせていただきました。荒川さんから説明を受けた後、慎重に植えました。大きなジャガイモができるといいですね。
本日の修斉小

参観日・PTA総会

 今日は参観日とPTA総会がありました。最後の参観日でしたので、たくさんの保護者の方に観てもらえました。みんなよくがんばりました。PTA総会では事業報告などを行いました。令和4年度の本部役員の皆様、お疲れ様でした。
本日の修斉小

レインボーロード

 今週は健康委員会から提案があった、レインボーロードの取組がありました。朝のあいさつを各学年で行い、気持ちの良いスタートを切れるよう願いを込めています。まだまだ寒い日が続きますが、元気なあいさつをしましょう!
タイトルとURLをコピーしました