本日の修斉小 敬老会への参加 10月22日(日)体育館で修斉地区の敬老会がありました。修斉小学校は6年児童が2名参加し、作文を読みました。自分の頑張っていること,地域で活動していることなどを話しました。みなさん穏やかな表情で耳を傾けてくださり、いい経験になりました。 ... 2023.10.23 本日の修斉小
本日の修斉小 なかよし集会 今日はなかよし集会がありました。後期委員会の紹介やめあての紹介、修斉の歌の練習がありました。みんなの歌声の響く体育館はとってもいい感じです。 2023.10.20 本日の修斉小
本日の修斉小 親子活動【高学年】 今日は、親子活動の高学年の日です。お兄さん、お姉さんになって、迫力ある活動になっています。楽しいひととき、いい思い出を作ってほしいですね! 2023.10.19 本日の修斉小
本日の修斉小 親子活動始まりました 今日と木曜日に親子活動があります。1年から6年まで、親子でいろんな種目にチャレンジします。今日は1年~3年です。朝から楽しそうな声が体育館から響いています。 2023.10.17 本日の修斉小
本日の修斉小 なかよし班遊び 今日はなかよし班遊びがありました。運動会の応援などを通してたくさん仲良くなれました。遊んでいる笑顔が前よりも増えているような・・・。涼しくなり、外遊びには気持ちよい季節になっています! 2023.10.13 本日の修斉小
本日の修斉小 いもほり わかくさ、1年、2年は新庄の荒川さんの畑にお邪魔していもほり体験をしています。大きなイモや食べ頃サイズのイモがたくさん。みんな次はどこにあるだろうと探しながら、楽しく体験していました。 2023.10.12 本日の修斉小
本日の修斉小 芸術鑑賞「東京混声合唱団」 東京混声合唱団をお招きして芸術鑑賞会を開催しました。校歌を美しい声で披露していただいたり、鑑賞している子どもたちを巻き込みながらみんなで歌ったりととても楽しい時間を過ごすことができました。 2023.10.11 本日の修斉小
本日の修斉小 【4年】いもほり 4年生は半田営農様の畑に行って、いもほりを体験しました。はじめにトラクターで畑をほりあげてもらってからの作業です。いも拾いになっている場面も見られましたが(笑)、ちいさないももよく見つけ、たくさん収穫がありました。 2023.10.10 本日の修斉小
本日の修斉小 避難訓練 今日は地震を想定した避難訓練がありました。みんな素早く避難ができました。校長先生からも「1学期よりスムーズに避難ができて真剣にできていました」と褒めてもらいました。いつ起こるかわからない地震です。身の安全を守りながら避難できるようにしたい... 2023.10.06 本日の修斉小
本日の修斉小 【1年】秋みつけ 1年生は秋みつけで虫取りに行きました。コオロギやバッタを見つけました。上手な子はホイホイと採っていきました。涼しい季節になってきました。たくさん外で遊べるといいですね。 2023.10.05 本日の修斉小